ついに今日、仙台も梅雨入りした模様。
とは言っても、今日は朝にちょっと降ったくらいで、日中は晴れて気温も30℃越えでした🥵
これからジトジト雨の季節...と思うと嫌だけど、何があってもきちんと季節は巡っているんだなーって、ホッとする気持ちの方が何故か大きかったりして🙂
今日、我が家にも「アベノマスク」がついに届きました😃✨
世間では散々悪口言われてたマスクですが😅、涼しくなったらありがたく大事に使わせていただこうと思います。
(思ったほど小さくなかったし😆)
今は不織布のマスクが当たり前だけど、私が子供の頃はガーゼマスクが当たり前だったなー。
懐かしさを感じるマスクです😊(笑)。
この騒動で品薄になってからは、手作りマスクしてる方がたくさん。
それぞれにいろんな柄や形があって楽しいですね。
県知事さんたちが「ご当地マスク」つけて地域のアピールしてるのもステキ😃
ちなみに宮城の村井知事は「むすび丸」のマスクしてました😷✨
私も手作り仲間のKanakoさんから、マスクを譲っていただきました😊
(夏のショップが中止じゃなかったら、みなさんにも買っていただきたかったです。残念😢)
この頃は市販の不織布マスクも手に入るようになってきました。
(以前に比べたらちょっとお高いけれど)
これから夏に向けては涼しいマスクもいろいろ発売されるみたいだし😊🎵
なければ作る、どうせ使うならいろいろ工夫する...うーん、人ってたくましい!そして素晴らしい!と思うのです😆✨