Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

ためになった本

2023-03-20 10:00:00 | 日記
少し前に、図書館で運良く発見して借りた本。



健くんと隆之介くんのお二人が、
宮城のあちこちを巡って作られた本。
昨年3月に発行されたものです。
楽しく読んだ余韻が冷めやらぬ今月11日、
その時の様子がNHKで放送されました。

ワクワクが止まらなかった😆
特に隆之介くんが
「くりでんミュージアム」(廃線になった栗原田園鉄道)で運転体験する様子が最高!

隆之介くんと言えば、
「仮面ライダーアギトに出ていた美少年」のイメージが私には強烈で、
見るたびに「大きくなったねー」と
近所のおばちゃんのような心境になります(笑)。
そうそう、次の朝ドラ「らんまん」の主演(🌱植物学者さん役)もすごく楽しみ!

そして健くんは誕生日が同じなので(歳は20以上離れてますが)、
勝手に親しみを感じている俳優さん😆

私の知らない宮城を教えてもらって、
ワクワクと元気をもらった
とてもためになった本でした😃









寒の戻り

2023-03-18 18:40:00 | 日記
ずっと暖かい日が続いていたけれど、
今日は一転。
あー、やっぱりね(笑)の3月の雪。
でも屋根にうっすら積もってはいたけれど、
道路に積もることはありませんでした。



これが多分、
今シーズン最後の雪だったんじゃないかな
なんて勝手に思っているけれど🙂


冷たい雨混じりの雪の中でも元気に咲くビオラ「バニーイヤーズ」。



明日からまた暖かくなるようです。
いよいよ「本当の春」がやってくるかな😆









オオイヌノフグリ

2023-03-16 21:55:00 | 日記
私は「オオイヌノフグリ」の花が大好き。
春がきたー!って思わせてくれるから🙂



もうすっかり慣れ親しんだ名前だけど、
誰がこんな名前付けたんだろ🙄(笑)。
(「星の瞳」というステキすぎる別名もあるそうですが🤭)



それにしても、今年の春は何をそんなに急いでいるのやら。









バッテリー交換

2023-03-15 17:10:00 | 日記
今年も3月11日を意識して、
日頃の備えを見直していた時、
そうだ!iPhoneのバッテリー交換しよう!と思い立ちました。



もう5年以上使っている私の大切な相棒。
最近バッテリーの持ちが悪くなってきたなと思ってはいたけれど、
修理扱いになるから何となーく面倒くさいと思ってて😵
ガラケーの時は自分で電池パック交換できたのにねー(懐かしい🤭)。

震災の時、電気が復活するまでケータイ充電できなくて、連絡取るのに苦労したっけ。
そんなことを考えてたら、貴重な連絡手段を万全なものにしておかなきゃ、と思った次第です。

予約して、約1時間で交換終了。
途端にバツグンに調子が良くなりました😆
これでひと安心🙂

それにしても、
たった1時間手元にスマホがないだけで、
あれれ時間がわからない、と思ったり。
買い物しようとしたら、
しまった!今はPayPay使えないんだった。
なんて、意外に私ってスマホ依存してるのねって気付きました😆(笑)









12年

2023-03-11 22:05:00 | 日記
東日本大震災から12年。
干支も一回りしてしまうほどの時間が経ってしまったのですね。



大地震と津波と原発事故。
まだまだ完全な復興には時間がかかりそう。

忘れない。
関心を寄せる。
そして次に備える。
ささやかでも自分にできることを続けていきたい
と、改めて思った今日という日でした。