![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/b7b267d742a9ea297f7a03d39a8b5022.png)
ちょっと遠出して、オランダのアムステルダムへ。朝市で野いちご(100gぐらいかなあ・・・1.80ユーロ)とマフィンを買って。急行列車、32.60ユーロ、約3時間。どこの国でも自由席に乗る人の目は必死!けど、日本のように並ぼうとは誰もせず、列車がホームに入ってくるとドアのほうへなだれだす。並ばないのは、ドアがどの位置にくるか日本ほどきちんと決まってないからかも。「この車両は指定券いらないですよね!」と2人づれのおばさんに聞いて私もいざ、乗り込む。多くの人はアントワープで降り、その後やっとアムステルダムに到着。なんと、無謀にもここでホテルを取る。5件くらい電話してもどこも空きなく、やむなくインフォに並んで。ホテルは閑静な住宅街。迷って迷って、気のよさそうなおばさまに尋ねると、「ごめんなさい、わからないけど、この住所ならたしかにこの近くだわ!」(それはわかってんねん・・・だからどこ?)ってこころのなかでつっこんでいました。またふらふら歩いてると、紳士風の男性が自宅の前に車を停めて出てきました。彼に聞いて見ると、「ああ、このホテルなら、息子が知っているはず・・・」と息子さんも車から出てきて、「近い近い!この道を100mくらいまっすぐ行ったとこだよおっ」とっても素敵な青年でした。ホテルにつくと、アットホームな感じで、受付のお姉さんはとってもとっても親切。丁寧な英語でゆっくり説明してくれました。そういえば、アムステルダムにきてから英語が結構通じるし、聞きとれる。オランダ語はフランス語よりもポピュラーじゃないから、英語が話せる人が多いそうですね(発見!)。もし、アムステルダムに行かれたらぜひ、「Borgmann Villa Hotel」へ。道に迷っても大丈夫・・・空気や景色はきれいし、散歩と思えば(*^_^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます