本日のお買い物。スタッドレス準備に。

2018-01-12 11:11:00 | 買い物
本日のお買い物。

ルークスをスタッドレスにしなきゃなーと思い、



空気入れとエアゲージを購入。

ルークスのタイヤ交換は自分でやっているのだけど、
スタンドまでタイヤを運び、エアを入れてくるという手間が面倒なので買っちゃいました。

昔、フットポンプやバッテリー稼働のものを持っていたけれど、
フットポンプは踏んでいるうちにポンプ本体がズレてきて使いづらかったです。
バッテリー稼働のやつは、音がうるさい割には注入が遅いのであまり使わず、
尚且つゲージの値がイマイチ信用できないので先日、処分しちゃいました。

単体でエアゲージも持っていたはずなんだけど、何処にしまったかわからず。。
たまたま安かったので購入に踏み切りました。

タイヤ交換を依頼すると2千円くらいかかるので、
自分でやることを考えたら割安でしょう。

これでスタンドに行かなくてもエアチェックできるので、
もっと早く買えば良かった。。

そこに気づかないアホです。

12月のボツネタ。

2018-01-12 10:54:00 | 日記
新年明けましたが、昨年末のボツネタを。

年末は、


毎年恒例、換気扇の掃除をしました。
手持ちのグリスが


回転軸にぴったり刺さり、手を汚すことなく塗れました。
これは想定外の手軽さ。
次回のために書き残しておきます。



フィルタも付けて、無事に完成。

このあと、恒例のやかん掃除をしましたが、撮影忘れました。。

ピカピカです。

先日買ったスチームクリーナー。
※詳細はこちら

残念ながら頑固な油汚れには歯が立たず。
風呂場の鏡も効果はなく、大掃除にコレは使えなかったです。

トイレ掃除とか、用途限定になりそうです。

オセロで、


白、黒ともに端が取れずに終了。
ドラえもんのオセロだから、何か道具を使ったのかもー。

自転車屋へギアの調整をして貰う際の待ち時間、



一番高い自転車は25万でした。
こんなの買えないし、乗る機会も無いだろうなー。

年末の移動時、コンビニへ寄ったら


おせち料理が売ってました。
1万2千円。

おせちを全く食べない人なので、この金額にビックリでした。

以上、12月のボツネタでした。