互換インクのトラブル。

2018-01-23 12:37:00 | PC
作年末に互換インクを購入したのだけど、いざ、使ってみたら





あー。。

互換インクだから、たまにはこういうハズレもあるよね。。

購入時の明細には、「購入後、1週間以内の不具合は交換」「プリンタの故障に対する補償あり」
という文言だったので、もう1週間経ってしまったし、プリンタが壊れたわけでもなし。。
インクなんて、無くなる前に予備として購入するのだから、買って1週間以内に使い始める・・なんて無理でしょ。

完全にやられたな・・と、コレは交換対象になるのかとメールで確認。

すると、不具合の事象を見せてと返事がきたので上記写真を添付して返信。
・・というより、最初から添付してたんですけど見てくれなかったみたいで、
また同じ画像を送っちゃいましたよ。

添付のとおりなので、ICチップのクリア忘れじゃないですかー?とひと言添えたら、
本日、代替品を送ってくれることになりました。

何処の互換インクメーカーかは書かないけれど、
対応が良かったのでまた買うかもしれません。
マゼンタの色合いが純正と違うみたいで、写真印刷すると不自然になるので買わない可能性の方が高いですけどねー。

この辺も含めて、互換インクは自己責任ですね。

出社しました。

2018-01-23 12:15:00 | 日記
昨日、
雪の影響で16時にあがりました。

この時点で新幹線は遅延が発生していたのだけど、まぁ定時まで働いても変わらないだろう・・と、
定時までいるつもりでいたのに、帰っていいよ・・と優しいお言葉を戴きました。



品川近辺。

東京は数センチ積もっただけで影響が云々・・というけれど、

こんな状態ならもっと早く帰れば良かった。。
新幹線も遅延していて、普段より30分くらい時間がかかり。
それでも家に帰れるだけマシですね。。

ルークスのタイヤをスタッドレスにしておいて正解。

そして今朝。

雪の中を歩いて出勤するのが大嫌いなので、仕事は午後からにしようと思っていたのに、
ニュースを見る限りではさほど雪が残っていなかったので普通に出社。

会社への道は、途中で横断歩道を使うか、歩道橋の方がいいか・・で悩んだけれど、
転ぶことなく来れましたよ。

日中は天気も良いので、このまま全部溶けてほしい・・。

どんど焼き。

2018-01-22 12:39:00 | 日記
先日、地域のイベントでどんど焼きがありましたよ。

田舎なので、こういったイベントが盛んです。





地元の消防団も来て、火事対策もバッチリ。



日本酒もあるよ・・って毎回言われるのだけど、
日曜の昼間から飲んだら車で出掛けられなくなっちゃうからねぇ。。
仕方なく、甘酒で我慢しました。



お汁粉と餅を食べ。

今年は参加者が少なく、毎年、早い段階で餅がなくなるのに
今年は最後まで残ってましたよ。

並んだ時に、一人一皿・・と言って小さく小さく切った餅にするからこうなる。

何度も並ぼうという気にはならんので、この結果は当たり前でしょう。
今回の対応は完全に失敗ですな。



竹に餅を付けて焼く子も少なく。

時代ですかね。


ルークス、ワイパーゴム交換ほか。

2018-01-22 12:20:00 | 
ルークスのワイパー、
運転席側に拭きムラができるようになったので、
このタイミングで両方とも交換しちゃいます。
前回交換したのは7月末だったので、約半年で交換。
※詳細はこちら
頻度としてはタイミングバッチリなのだけど、もう少し長く持たないかね。。



PIAAの5番、10番を買ってきました。
ついでに、ウォッシャー液が無くなっていたのでこちらも購入。

ゴム交換は、


あっという間に終わります。
ぴっと引き抜いて、逆の手順ではめるだけ。



交換完了。

ウォッシャー液も補充したのだけど、



補充の最中に“通常利用時は水で薄めて・・”と書いてあったのに気付き。

水道のホースを引っ張ってきて、直接、水を入れときましたよ。
走っているうちに混ざるでしょう。。

水道のホースといえば、
先端のノズルがアホになってしまい、ハンドルを離しても水が止まらないので


新しいやつを買ってきました。

どうせまた壊れるだろう・・と、一番安いやつ。500円くらい。

水が出るパターンなんか、ジェットとシャワーになれば充分なのだけど、
“止まらない”のはさすがに。。

折れた。

2018-01-22 07:13:00 | 日記
先日の夜に降った雨は風も強く、
“風に強い”という折り畳み傘を使っていたにも関わらず、、
折れちゃいました。



あーあ。

しかーし、
一度は無くしたと思い、諦めた傘。
※詳細はこちら

あれから一年半。
よくぞここまで壊れずにいてくれたと、感謝の気持ちで廃棄しましょう。

そして、無くしたと思って購入しちゃった傘。
※詳細はこちら

ようやく出番です。
今度の傘も、風に強い・・はず。

しかし今夜は雪が降るという予報。
使いはじめでいきなり雪というのは何だか気が重いです。