久しぶりに旅行が目的の旅行へ🚄
長野に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/b2336bb04cb9503a33d5cff0b731e529.jpg)
この駅になってから初めて👀空を見ていただけると分かる通り、良い天気に恵まれました(暑いとも言う🥵)。私けっこう雨女寄りなんだけどなぁ。きっと同行者が良かったんでしょう!
着いてすぐにお昼は蕎麦。写真が無いので、もう次行きます😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/554e1a2b764f513ac2a9b2e3ad9007ae.jpg)
善光寺へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/b9cf1b89cbf9c206dfeb6a8ed390b651.jpg)
週末でしたが、人出がこんな感じなら全然OK👌と思いません?コロナ以降は密な状態に敏感になってしまったので、仲見世からそんなに密じゃないのは嬉しかったです。10年くらい前に一人旅をした時は平日でしたが、その時とあまり変わりないような気がしました。
お戒壇巡り初体験の同行者は、話を私から聞いていたのでそんなに戸惑わずに済んだようです。
お目当てのお店にも行けたし、お土産もけっこうここで買っちゃいました。
夜は駅前の居酒屋で食事。地元のものも食べられそうなお店を見つけて行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/33193eff7c5894a22c3688efbc796346.jpg)
お通しがニジマスの塩焼き。珍しいよね~。
海のない長野県、川魚はけっこう食べるんでしょうか?まあ岩手でもけっこう食べますけどもね😓こうしてお通しが出てくるとビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/7c48b60eacd8aaef3b5f2a8e0faa6496.jpg)
食べかけだけど、野沢菜の天ぷら。
これも美味しくて、家でやりたいけど、それなり本格的な野沢菜をゲットするのが難しいかもしれません。
日本酒にあうメニューばかりいただいて、すっかり出来上がってしまったので(笑)、この日はホテルに戻ってシャワー浴びたらすぐに寝てしまいました。
2日目は、松本へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/e402ac479e536d9a9528d92336aa2970.jpg)
この日も良い天気でした。お城の黒と松の緑、空の青が映えます。
松本城の天守閣は、体力のあるうちに行かなければならない場所ですよね。前回もおばちゃんが途中でリタイアしたのを見たけど、今回は子供が階段を降りられなくなって後ろが行列になっちゃってました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/a7802e7ac0533bbf47cc8e436dd9ac15.jpg)
つい、盛岡城跡公園の石垣と比べてしまいます。全然違うんですよー。
早めにホテルを出たので、少し休憩してお土産を買う余裕もありました。そのあとは駅前に戻って昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/13a35c22eac124fc1fb39b7974bd3571.jpg)
松本城でおやつを食べたりしたので、もりそば(しかも麺少な目)です。
この後は、長野へ戻り(姨捨駅でのスイッチバックも久しぶり!)、旅は終了です。大宮経由で盛岡へ帰ってきました。
短い1泊旅行でしたが、夏休みっぽいことを満喫できました。
また近々どこかへ行きたいな~。