阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

髪を切ったわたーしに

2006-07-14 02:44:30 | その他
阪神、3たての壁は厚いようですね・・・
職場から帰宅し、玄関でのべーっとしていた「にゃったさん」に熱烈歓迎を受けつつ
テレビを眺める母に「阪神どうだった?」とたずねると
「負けたよ」
即答されちゃいました
これからの中日戦・・・・気が重いです
ポチたまに逃避しようかなぁ


毎日暑い、蒸し暑いですね。
暑くてもパーっと晴れてくれれば洗濯物も乾いていいのだけれど、
晴れたかな?と思うとすぐに雨。
今日もちょうど仕事へ向かわなくちゃという時間帯にまた雨が降り、もう法令で禁止されてしまったけれど・・・片手で傘差しながら自転車で出勤しました。

そんな蒸し暑い毎日に耐えられず、美容院にいきゃーいいものをまた自身で髪の毛切っちゃいました、旦那さんのために買ったスキカルで。
今回、後ろ髪をバッサリと、前髪はすばらしいほどに短くしてしまいました。
ビニール袋に切った髪を入れつつ、掃除機で吸い取りながらの作業。
にしても絨毯に張り付いた髪の毛というものは、掃除機でもなかなか吸い取れないものなんですねぇ。
先ほど「にゃったさん」におやつをあげようと絨毯に腰を下ろしたところ、
「うわ!こまかいのがまだいっぱい残ってる!!!」
と、真夜中にコロコロしちゃいました。

と、今回の髪切りは・・・・正直失敗したかな?
「その髪型はやばいでしょう」なーんて言われるかなーって思っていました。
が、職場では髪型に触れられることもなく・・・
両親からも気づかれず・・・
旦那さんにはまだこの姿を見せては居ないのでどうか???(わたしの帰宅時には既に就寝)
大丈夫なもんなんだというか、逆に淋しい熱帯魚・・・ではなく
淋しい気持ちも。



大昔はいきなりバッサリ髪なんて切ったりすると
「失恋でもしたの??」なんて言われたりしてねぇ。

ただ、おもいっきり男顔のぴよちゃんは、短くするとしてもショートにはしません。
中学の遠足だったかな?のバス移動の際、バスガイドさんに思いっきり男に間違われてから
「中学卒業したら髪伸ばす!!」(校則が厳しかったので)と決心。

それから2度ほど長い髪をバッサリ切ったことがありますが、
1度目は、きっついウエーブ→ストパー→カラーリングと続けざまに髪を痛めつけてしまい、どうしょうもなくてバッサリ。
このとき友と共に美容院へといったのですが、短くした髪型のわたしを見たその友が大爆笑。確かに鏡に映るわたしは「中学生の男の子」でした。
咄嗟に「パーマかけてください!!」と急遽パーマをかけましたが、
「夢工場」(当時、そんな企画物バンドがあったんです)のような髪型になり、
またまた大爆笑。

2度目は、飲み屋の席で「ウーロンハイ」だよと実は殆ど何も割っていない焼酎を
一気飲みさせられ(今考えるとよくアルコール中毒にならなかった・・・)
アルコール分泌能力の低いわたしは、そこから記憶を失くし、ここでは書き込めないような醜態をさらしてしまいまして・・・
こんなんじゃ駅前歩けない・・・とバッサリ髪を切りました。



うー・・・ん、なんか短い髪にいい思い出がないですねぇ