★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

「RX」インプレッション。。。

2016-02-10 23:57:02 | 
ヒロです。

「RX」納車後まだ10日程度ですが…
インプレッションを簡単にあげていきたいと思います。

まずデザイン、コレはいかつい。
でもガンダム世代には受けるのではないでしょうか?(笑)

サイズ、確かにデカいがヴェルファイア乗りだった私にしてみれば同じ感じ、
フロント部が長いが、もう慣れましたってことで問題なし。



静粛性、SUVにしては頑張ってるんじゃない。
ドアの開閉、コーナリングなどで剛性感アップは感じますね。



インテリア、落ち着いた感じで質は高いと思います。
室内はそんなに広く感じないな(ヴェルファイアからだからねー)



走り、エコ、ノーマル、スポーツなどのモードがあるが、
エコだと燃費はいいのかもしれないけどもっさり、スポーツだとキビキビ走ります!

この辺りまでは想定範囲内でしたが、今回の乗り換えで一番のビックリは安全装備&運転支援。
「Lexus Safety System+」がすごい!

・プリクラッシュセーフティシステム(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ)
車や歩行者とぶつからないようにする(これは試してない)

・レーンディパーチャーアラート(ステアリング振動機能付)
白線をカメラで認識、車線を逸脱の可能性がある場合、音や振動で知らせステアリング操作を支援。

・オートマチックハイビーム
夜間走行時に状況を判断し、ロービームとハイビームに自動的に切り替えてくれる。

・レーダークルーズコントロール(全車速追従機能・ブレーキ制御付)
ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車を認識、車速に応じた適切な車間距離を保ちながら追従走行をいたします。

全車速追従機能付なので、先行車が停止した場合に自動停止まで追従します。
他にも電動パーキングブレーキや、ブレーキホールドもあるので信号などの一時停止時に足を離しても大丈夫です。



この辺の機能は高速走行時、便利だなーと思います。
例えば今までのオートクルーズでは100キロ設定すると100キロで走り続けるだけでした。

それがレーダークルーズになると前に車があれば減速、いなくなれば加速(割り込みにも対応)
料金所では前車に続き減速&通過&加速も可能…アクセル操作なしです。

さらにステアリング支援もあるので軽く握っているだけでなんとなくハンドル操作をしてくれます。
全自動運転とはいかないまでも半自動運転くらいにはなっています!

もちろんこれらは運転支援ですので過度に期待してはいけません。
でもうまく使えば運転が楽になることは間違いありません。

他にもいろいろな機能があるのですが、今回はこの辺で…
それでは、またー。。。


↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!