ヒロです。
うちの奥さんの車が5年を迎え車検が迫っている。
軽自動車に買い換えようか、という話しになり…
今のフリードでお世話になっているホンダへ。
ちょうど「N-BOX」がフルモデルチェンジをしたところ。


前回の「N-BOX」も人気があり、いまだに売れ続けているモンスターカーですね。
それが今回はさらにいろいろバージョンアップ。
顔は似ているが中身は全然違っています。
コレは売れるでしょうね。
エンジンとプラットフォームを一新して動力性能/走行安定性/乗り心地/燃費を向上させた。
安全装備も進化して、上級車種と同様のホンダセンシングを採用する。
歩行者も対象とする緊急自動ブレーキに加えて、車間距離を自動制御するクルーズコントロール。
車線の中央を走れるようにハンドル操作を支援する機能も備わる。
車内の広さから安全装備まで、コンパクトカーと同等か、それ以上の機能を身に付けた。
全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,790mm
ホイールベース:2,520mm


軽の弱点?安全装備の充実は良いですね。
走りも良くなり安全性が高くなれば無敵です(笑)
さて、ほぼ「N-BOX」で決まりそうですが…
問題はNボックスかカスタムか、ターボかノンターボか、色はどうする?こんなところ。
ターボを考えていたけどノンターボのデキがいい。
フロントはNボックスのほうがいいけど内装はカスタムのほうがいい(でも高い)

今の軽って高級車顔負けの装備です。
まー値段もそれなりですが…(笑)
しばらく悩んでみます。
それでは、またー。。。

↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!
うちの奥さんの車が5年を迎え車検が迫っている。
軽自動車に買い換えようか、という話しになり…
今のフリードでお世話になっているホンダへ。
ちょうど「N-BOX」がフルモデルチェンジをしたところ。


前回の「N-BOX」も人気があり、いまだに売れ続けているモンスターカーですね。
それが今回はさらにいろいろバージョンアップ。
顔は似ているが中身は全然違っています。
コレは売れるでしょうね。
エンジンとプラットフォームを一新して動力性能/走行安定性/乗り心地/燃費を向上させた。
安全装備も進化して、上級車種と同様のホンダセンシングを採用する。
歩行者も対象とする緊急自動ブレーキに加えて、車間距離を自動制御するクルーズコントロール。
車線の中央を走れるようにハンドル操作を支援する機能も備わる。
車内の広さから安全装備まで、コンパクトカーと同等か、それ以上の機能を身に付けた。
全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,790mm
ホイールベース:2,520mm


軽の弱点?安全装備の充実は良いですね。
走りも良くなり安全性が高くなれば無敵です(笑)
さて、ほぼ「N-BOX」で決まりそうですが…
問題はNボックスかカスタムか、ターボかノンターボか、色はどうする?こんなところ。
ターボを考えていたけどノンターボのデキがいい。
フロントはNボックスのほうがいいけど内装はカスタムのほうがいい(でも高い)

今の軽って高級車顔負けの装備です。
まー値段もそれなりですが…(笑)
しばらく悩んでみます。
それでは、またー。。。

↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!