ライブラリーノート

蔵書は多くありませんが、
楽しく、有意義にしたい。
映画も紹介してゆきます。

週5日働くことを希望します。

2023-01-02 08:40:09 | 日記

月・火・水・木・金、

作業所で、何も予定がなければ

週5日働くことを希望します。

1日を通した利用も出来る日は

希望します。

作業所で踏みとどまって

働きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は善悪、良い悪い、ふたつに分けて考えられない。働く日を増やす希望。

2023-01-02 08:40:09 | 日記

善悪や良い悪いに綺麗に分けることはできない。

親も、自分も、人も。

極端な見方はできないのではないか、

見ない方がいいのではないか。

親子関係、他人との関係で悩む方は多い、

けれど綺麗に分立しては考えられない。

いい面が必ず人にはあり、

当然そうでない部分もあると思う。

それらが同居してありのままだと思う。

何らかの関係を改善したいと思う時、

その意思があるかないかが大切だと思う。

改善したい気持ちがなければ

良くなることはそもそも難しい。

どんな現状であっても、恐れず、

食いしばって踏み止まって学ぶのが、

人には一番だと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず心身の安全の確保。

2023-01-01 10:46:13 | 日記

虐待的と感じる親から離れる。

地域の人には申し訳ないけれど。

かけてくれた手間や時間がある。

それには感謝。

作業所の許しを経ることができたら。

自分の安全や安らぎ欲しさに

地域の方の生活や時間を蔑ろにした。

当然の報いとも言えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格好つけなくてよい、卒業はする。働く日を増やす。大切にされないと感じるなら離れる。

2023-01-01 09:10:35 | 日記

大学は置いておいてもいいから

時が解決するから、そのままに。

働く日がまだ少なく、増やそうと思います。

結婚を諦めるのなら、グループホームなどへ。

色々な甘えや人格、信用の問題にする人も当然いる。

本人が本当には大切にされていない、

蔑ろと感じるなら離れるしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする