ライブラリーノート

蔵書は多くありませんが、
楽しく、有意義にしたい。
映画も紹介してゆきます。

『「学び合う学び」を生きる』ぎょうせい、石井順治

2024-08-27 17:43:17 | 日記

「凄い授業」との決別

 

学び合う学びとは

凄い授業との決別をする事によって

生まれた。

戦争で父親を亡くしてから

内向的な性格や吃音に

悩んでいた。

赴任した小さな小学校で

笑顔で取り囲んでくれる子供たち

と関わる事によって

内向的な性格や

吃音が消えていった。

他者との関係を築けない

コンプレックスが消失していった。

そんな私は独り善がりの

凄い授業を目指していた事に気づき

そうではなく生徒との共同作業

生徒と学び合う学びを

志向するに至った。

 

『「学び合う学び」を生きる』ぎょうせい、石井順治より要約抜粋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016『ボブという名の猫、幸せのハイタッチ』ロジャー・スポティスウッド

2024-08-12 18:31:12 | 日記

2016『ボブという名の猫、幸せのハイタッチ』

ロジャー・スポティスウッド監督

 

脚本:ティム・ジョン、マリア・ネイション

俳優:ルーク・トレダウェイ、ジョアンヌ・フロガッド、

ルタ・ゲドミンタス、アンソニー・ヘッド、

キャロライン・グッドオール、ジェイムス・オーエン

 

ホームレスで失業中の青年が、

一匹の猫に出逢う事で

薬物中毒から立ち直り更生する物語。

青年の猫への優しさ、

猫の青年への愛情、

お互いの友情に思わず涙が出る。

どんな困難があっても自分を信じ続ける勇気、

支えてくれる存在への感謝が描かれる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007『さくらん』蜷川実花

2024-08-08 17:42:39 | 日記

2007年『さくらん』蜷川実花

 

監督:蜷川実花

脚本:タナダユキ

俳優:土屋アンナ、椎名桔平、

成宮寛貴、木村佳乃、菅野美穂、

成瀬正敏、小泉今日子、石橋蓮司、

夏木マリ、市川左團次、安藤政信

音楽:椎名林檎

桜と金魚の映像が伏線になって、

タイトルとも合わさり、

様々な解釈が可能になっている。

ドロドロとした人間模様に

嫌気が差しもするが、

ドブの中にこそ、綺麗な花は咲く様に

主人公の幸せな運命を願わずにはいられない

感情移入をしてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1957『喜びも悲しみも幾年月』木下恵介

2024-08-04 13:48:16 | 日記

『喜びも悲しみも幾年月』

1957年(松竹)

リーダー:木下恵介監督

カメラマン:楠田浩之

音声さん(音楽):木下忠司

俳優:高峰秀子、佐田啓二、

中村賀津雄、有沢正子、田村高廣

紹介:灯台守りの普通の日本人夫婦の物語を

戦前から戦後にかけて描ききっている。

画面作りは昔の作品という事もあり、

やや不便さを感じるが、ストーリーがしっかり

しているので映画として遜色なく素晴らしい。

かなり以前・昔の映画であるが、

作品として純粋に楽しめ勉強になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする