どんより曇り空です

これから雨が落ちてくるのでしょうか。
昨日が暑かったのもあるからなのか、自分の中の大事なものが拐われるようなそんな朝です。
こんな時は、風邪をひいたり、神経痛になったりするので、温かい飲み物をいただいて、なるべく体を冷やさないように気をつけます。
昨日は孫の誕生日プレゼントを旦那ちゃんと一緒に選んで送ったのですが。
届いたよー!ありがとうー!こんな服が欲しかったの
と、朝からLINE通知が賑やか


喜んでもらえたのなら、昨日、旦那ちゃんとあっちこっち探した甲斐がありました


くーちゃんは毛繕いに必死のご様子
湿気があるから気になって仕方ないんだね


上手く座るもんだねぇ〜

毛繕いにスッキリして

○oо。...(u。u *)オヤスミ中
今だに周りのママと自分を比べる娘。
これまでも、
あのママは子供にこうしてあげてるんだって!って言われては、へえーそうなんだ!
あのママはどこどこの公園に行ってるんだって言われては、ふぅーん。公園たくさんあるんだね〜
って、きっと、何かを言って欲しいのだろうと分かってはいたけれど、あえて聞き流していた私

「悩んでることがあるから、今日こそは真剣に聞いて!」言われて、真剣に話を聞くことに。
娘の周りのママはみんな30代だそうで、初めましての挨拶でさえ上から目線だそうで、萎縮してしまってる様子。
なので
ねえ、子育てに上手いも下手もないのよ?毎日必死に子育てしてる、それだけで立派なのよ。年齢が上ってだけで子育てのスキルがあるわけじゃないのよ?我が子を他の子と比べる必要がないのと同じで、あなたも他のママと自分を比べる必要なんて全くないのよ。
そう言ったら、
「だって、あなた若いから何も知らないのね。お子さんがかわいそうよ。的なこと会うたびに言われたらさ、凹むじゃん?」と。
そ、そんなこと言う母親がいるんだ!
私は驚きですよ。
その心の狭さに・・・
色々と話をした結果、
「こういう年齢の重ねかたはしないようにしようって思うことにする。うん!そうする!」って、娘の中では解決したようです。
人は一人では生きて行かないからこそ、人の中でもがき苦しむ。
しかし、少し視点を変えれば全く違うものが見えて苦しみから解放されることもある。
相手の言葉を鵜呑みにしない
批判に批判で返さない
それが自分が自分でいるための秘訣。
✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎