ここのところデッキの修理依頼が多いのですが、
先日もDENONのオーバーホールやナビデッキの修理依頼などがあり、
今日はカロのXとマッキンのMX5000を預かりました。
まあ、使用年数的にも5年を越すくらいになると
ピックアップの読み込み不良やフリップ機構の不具合など色々出てきますね。
低価格のデッキなどは修理せず買い換える方が多いですが、
さすがに「X」や「マッキン」などになるとハイクラスな機種ですので
ある程度修理代がかかっても直して使いますよね。
で、よくお客様から
「デッキのオーバーホールはいつごろやればいいの?」
とのご質問を受けるのですが、
まあ大体3年ぐらい使用されたらやったほうがいいのではと答えております。
ただピックアップがへたってくるとまずCD-Rの読み込みが悪くなってきますので
CD-Rが読めなくなってきましたらオーバーホールを考えたほうがいいですね。
(この時点では通常のCDはまだちゃんと読み込めるはずです)
また“音飛び”が多くなってきた場合も同様です。
(※車内でタバコを吸われる方はもっと早く読み込みが悪くなる場合があります。)
修理費用は症状や状態によって変わってきますので、
まずは修理見積もりを出しますのでその後どうするか考えていただければ結構です。
(※メーカーによっては「修理見積もり代」がかかる場合がありますのでご了承ください。)
ちょっと説明口調になってしまいましたが、
せっかくのお気に入りデッキ、大切に永く使いたいものですね♪
先日もDENONのオーバーホールやナビデッキの修理依頼などがあり、
今日はカロのXとマッキンのMX5000を預かりました。
まあ、使用年数的にも5年を越すくらいになると
ピックアップの読み込み不良やフリップ機構の不具合など色々出てきますね。
低価格のデッキなどは修理せず買い換える方が多いですが、
さすがに「X」や「マッキン」などになるとハイクラスな機種ですので
ある程度修理代がかかっても直して使いますよね。
で、よくお客様から
「デッキのオーバーホールはいつごろやればいいの?」
とのご質問を受けるのですが、
まあ大体3年ぐらい使用されたらやったほうがいいのではと答えております。
ただピックアップがへたってくるとまずCD-Rの読み込みが悪くなってきますので
CD-Rが読めなくなってきましたらオーバーホールを考えたほうがいいですね。
(この時点では通常のCDはまだちゃんと読み込めるはずです)
また“音飛び”が多くなってきた場合も同様です。
(※車内でタバコを吸われる方はもっと早く読み込みが悪くなる場合があります。)
修理費用は症状や状態によって変わってきますので、
まずは修理見積もりを出しますのでその後どうするか考えていただければ結構です。
(※メーカーによっては「修理見積もり代」がかかる場合がありますのでご了承ください。)
ちょっと説明口調になってしまいましたが、
せっかくのお気に入りデッキ、大切に永く使いたいものですね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます