goo blog サービス終了のお知らせ 

Car Audio shop FLASH POINT

岐阜県のカーオーディオ専門店フラッシュポイントです。良い音作りで皆様の心に癒しをご提供したいと思います。

「ランクル200系 DIATONE SOUND NAVI MZ60PREMI 取付」

2012年09月15日 | 施工例 TOYOTA

今回は先日ご紹介した三菱のサウンドナビをランクル200に取り付けです。

まずはセンターパネルを全て外し配線をしていきます。

ナビのGPSアンテナはお客様のご希望でセンターコンソール内に設置。

これでダッシュボードの上もスッキリです。

各種配線を引き回し接続したらナビを装着します。

今回はとりあえず純正スピーカーに内蔵アンプでの使用です。

パネルを戻せば取り付けは終了です。

次に今回はバックカメラも取付なのですが、ランクル200の場合カメラの取り付け位置が

ベストな場所が無く、仕方ないので汎用のナンバーボルトにつけるタイプを選択しました。

(上記写真は社外から室内にカメラのケーブルを引きこんだ所です。)

装着するとこんな感じになります。

これはビートソニックから発売されているカメレオンカメラです。

見た目も非常にシンプルで好感が持てますね。

このカメラは各種ナンバープレート用が有り、外観色が白・黄・緑と揃っていますので

軽自動車の方でも事業用の緑ナンバーでもスマートに取付可能です。

さてナビ装着後の感想ですが、純正スピーカーにも関わらずパッと音が出た瞬間

今までのナビとは明らかに違うサウンドが聴こえてきました。

それは解像度もさることながら臨場感や音の押し出し感などが

CD単体のHi-Fi機に近い鳴り方をしていてとてもナビの音とは思えず、

巷で「あのカロのP-01よりも良いよ」という言葉にうなずけるものだと思います。

今後こういった高音質ナビが他社からも登場してきそうですが、まずはこのMZ60PREMI

を元にハイファイサウンドを創り上げていくのも面白いのではないかと思います。

“MZ60PREMI”お薦めですよ♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「MITSUBISHI MZ60 PREMI」 | トップ | 「HERTZ聴けますよ♪」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

施工例 TOYOTA」カテゴリの最新記事