![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/9dbc3bae3399979b1504d359651cf39f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/7565cce9ce2a15995cb8dacf4f44021f.jpg?1702275823)
今回は日産ノートオーテッククロスオーバーのフロントスピーカーの交換です。
お客様には事前に店内で色々なスピーカーを試聴いただきその中からKICKER CSS674を選んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/89edfee180e0408ff12c73dfc828736b.jpg?1702275840)
KICKERCSS674はキッカーのエントリーモデルでクリアで切れがよく、音の広がり感が好評なアメリカンスピーカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/0fafe65ff16397aa4357e3b13b57851c.jpg?1702275851)
ツイーターマウントは砲弾型でなかなかカッコいい形状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/eae3cbed71a02448ba9ae984a71ad8b6.jpg?1702275860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/eae3cbed71a02448ba9ae984a71ad8b6.jpg?1702275860)
ネットワークには3ポジション(±0dB/+3dB/+6dB)の切り替え付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/f70b691f77fff227fa9458719cb33a33.jpg?1702275883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/f70b691f77fff227fa9458719cb33a33.jpg?1702275883)
インナーバッフルはイースサウンドシステムのバッフルES-T10を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/b92648af0ae9cda37f049597dbfaeac0.jpg?1702275893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/5fd6fcccab3d6ac42351511cf57ca83a.jpg?1702275908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/b92648af0ae9cda37f049597dbfaeac0.jpg?1702275893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/5fd6fcccab3d6ac42351511cf57ca83a.jpg?1702275908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/9e122afef9a9f0ea0a094f49b01c2621.jpg?1702275939)
ツイーターはダッシュボード上に向きを調整して設置。元々ノートにはツイーターが付いていませんのでこれだけでも音質が大きく変化します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/4ed0f01dafd7617eb63a9a19cdf4b09c.jpg?1702275960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/4ed0f01dafd7617eb63a9a19cdf4b09c.jpg?1702275960)
ですので、お値打ちに音質向上したい場合はツイーターのみ追加するのもひとつの手ですね。
今回のノートの施工は以上になります。
当店ではお客様のご予算に合わせた音質改善プランをいろいろご提案をさせていただきますので、どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。
宜しくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます