祖母

2005-05-13 16:10:32 | FAMILY
先日、父方の祖母が亡くなりました。
結婚前は一緒にすんでいた祖母です。
大正3年生まれ、数えで92歳ですので大往生ですよね。
私もとても可愛がってもらいました。

私が小学校4~5年生頃に祖父が亡くなったのですが、
その当時は今のように団地住まいではなく普通の家で隣組もしっかりしていたので、
わからないことがあっても誰かしらが知っていたり、
この人に聞けばわかるよというお年よりもいらっしゃったことだと思います。
最近では個々の家が隣と極力付き合いしない傾向というのもあるし、
お勤めしてらっしゃる方が多いので、どうしても近所のつながりが薄いです。

お葬式ひとつ出すにしても、昔と少々変わってきてるところもあるし大変です。
わからないことがあっても葬儀屋さんにしか聞けないし・・・
次々と決めなくてはいけないことが出てくるし、悩んでる間なんてないです。
喪主は父なので、私が行ったときに葬儀屋さんと打ち合わせをしてました。

家族が亡くなっても悲しんでる暇なんてないんですね。
でもそのほうが気持ちも紛れていいんでしょうけど。。。
そもそも、亡くなってすぐに葬儀屋さんとお金の手配をしにいったん病院から家に戻り、
私が病院に着いたときも、父と母は飛び回っていました。

うちの場合は祖母が痴呆になっていたうえに動けなかったので
直接的な介護は全面的に母がやっていました。
父は祖母に対する照れもあるのか間接的な介護でした(笑)
祖母自体も可愛いおばあちゃんっていうタイプではなかったですね
父に対しても母に対しても憎まれ口ばかり言っていました。
私にはそんなことなかったですけど(たまにしか会わない孫ですし)
まだ痴呆なりたてのころ、事あるごとに『死にたい』って洩らしていたそうです。
でも祖母は心臓が強かったので長生きするというお医者様の太鼓判をもらっていましたから(笑)

そんな祖母ですが、ショートステイの間のちょっとした事故で頭を打ち
3日もたたないうちに亡くなってしまったのです。歳をとると回復力も落ちますしね。
でも苦しまずに逝ったのだけが良かったねって皆で言ってたんです。
心臓が強いと苦しみそうですよね(←ひどい孫です

口の悪さも有名な祖母でしたね。
余計な一言がでてしまうんですよ(笑)
本人はいたってケロッとして言うのがもめる元です。
母はいつもフォローして回ってました

祖父とは絶対に同じお墓に入りたくないと言っていたそうですが、
だんだん歳をとるごとに夫婦の絆も出来ていったんでしょうか。
昔は自分の気持ちなんて関係なしの親に決められた結婚だったんですよね。
祖父と祖母もそうだったらしいです。
それでも子供を3人儲け、家族として暮らしていました。
祖父は私が物心ついてからの姿はかなり弱弱しいお年寄りでした。
あまりしゃべってる姿も思い出せませんが、私たち孫には優しいおじいちゃんでしたよ。
あ、『水戸黄門』のドラマを見て、いつも涙を流しながら
黄門様を拝んでる姿はよく憶えています(子供心に不思議でした)

祖父と祖母の仲も良いようには見えなかったですね(孫の目から見ても)。
同じお墓に入りたくないという事はその様子から見てもなんとく納得できます。
でも祖父のお葬式で最後のお別れのとき、祖母が号泣してるのを見て、
『やっぱりおばあちゃんもおじいちゃんが好きやったんか~』と思いました。

祖母が亡くなったのは5月9日です。
祖父が亡くなったのは11月9日なんです。
なんと驚いたことに月命日が一緒になるんですよね。
仲が悪かったくせに、同じ日ってすごいと思いませんか?
すると叔母の口からもっと驚くことが聞けました。

『もうずっとおじいさんに迎えに来てなって拝んでる』って祖母が言ってたらしいんです。
あんなに同じお墓に入るのを嫌がってたくせに。。。人間って変わるんですね。

母が肩をこわして手術しなければならないことも控えていたし、
手術してしまうと3ヶ月間はリハビリなんかで祖母の介護が出来ないんです。
なので3ヶ月間預かってもらう所も探していたところでした。

祖父が『もうそろそろ行こか』なんて言いながら祖母を迎えにきたようにしか思えません。
祖母も口では憎まれ口ばかり言って母を困らせていましたが、
そんな偶然が重なることから見ても、きっと母に感謝していたんだと思います。
最後の最後にこんな形での祖母と祖父からのプレゼントですね。



もうここ最近、笑った顔を見せなかった祖母が笑ってる写真です。
春休みに帰ったときに惣次郎を抱っこしてもらって写しました。
笑顔の祖母・・・貴重ですよ(どんな祖母やねん)

親子遠足

2005-05-12 20:26:39 | FAMILY
年中さん初の親も参加のイベントです。
京都府立植物園に行きました。
10日はお天気もよく、絶好の遠足日和でした。
京都府下の幼稚園だと一度はここに遠足で来るんじゃないかな?
私立幼稚園だと年長さんになると園児大会でここに来ます。
京都市民にとって憩の場所でもあります。



幼稚園関係でこの植物園に来るのは5回目です。
今までは、誰かしら下の子を連れて来ていたのでたいへんでした。
義母に預けて行った事もありましたが、大概連れてきてました。
芝生も広いし花がたくさんあって、自然を体感させたかったんでしょうかね。
一人の子に集中できなくって可哀想な思いもさせてたことだと思います。



今回初めて健杜だけを連れてきて健杜だけに没頭しました。
でも当の本人はお弁当を食べるとさっさとどこかに消えてしまいました。
家でいつもお姉ちゃんばかりなので、男友達と冒険に出かけたようです。

娘ら二人の遠足の時は、私の手を引いてお友達の紹介やらおやつの交換やらに
動き回っていましたが、健杜は私に依存しないようです。
晴れて健杜だけの時間が持てるというのにね(笑)

初めて落ち着いてお弁当を食べることが出来、他のお母さん方とお話も出来ました。
今までは下の子のあとを追いかけてウロウロしていたので
お母さん方のコミュニケーションを横目に見ていましたが、今回は私も参加です。
でもなんとなく子供のことが気になるし、なんせ広い植物園
子供の管理は親の役目です。迷子にさせると他の人にも迷惑がかかってしまいます。

探しに行くと数人の男の子達と木の周りで遊んでいました。
付き添ってくださっていたお母さんによると、
木を怪獣に見立てて「怪獣退治」だそうです。
よじ登ろうとしたり、木の幹の部分をみんなで覗き込んだり。
男の子らしい遊びもちゃんと出来るんだと安心しました。


虫が大の苦手だった健杜ですが、最近はダンゴムシ
お持ち帰りしてくれるようになり、うれしいやら迷惑なやら
植物園でも枯葉の中から巨大ミミズが出現してきて大騒ぎでした。
今まで生きてきた中で最大級のミミズです。
長さは短いんですが(太いからそう見えるのかも)、太さが半端じゃない。
大人の人差し指くらいの太さです。
子供も大騒ぎですが、大人もかなり大騒ぎでした。
園児たちが「先生にいうてくるわ!」と走って行き、
「先生はこんなん平気で掴んだりしはるんやろうか~」などとお母さん方と喋っていました。
植物園に遠足に来ていた小学生の引率の先生方やカメラを持った人たちも
ワラワラと集まってきて覗き込んでいました。

ちょっとやそっと踏んづけても大丈夫なんですね。
子供は残酷です。一人、また一人とミミズをつま先で踏んづけるんですよ。
「痛いって言うてるし、可哀想やからやめとこうよ」なんて言っても誰も聞きません。
健杜も仲間に加わって踏んづけるんだから困ったものです。
枝に乗せて見せに回ったり・・・ミミズもそろそろ虫の息でした

他の枯葉の下からも巨大ミミズが出てきて、そこでもまた盛り上がっていました。
みんなやることは同じです。枝に乗せて見せびらかす子供たち・・・
ちょうど集合がかかったので良かったものの、
このままだとミミズを死なしてしまうところでしたね

最後に記念撮影をして親子遠足は解散です。
やっぱり一人だけだと楽チンですね。
暑かったりするのは楽じゃないけど



毎回植物園に来ると写真を撮る場所があるので
今回もそこで健杜を撮ろうとするんですが、撮らせてくれない・・・
3人いればちゃんとポーズをとってくれるのに、一人だとイヤみたい。
でも仕方ない、ヘンな顔したまま撮りました。
ま、これも一つの成長の過程だわ

解散後、1時間ほどしてやっと植物園を出ることが出来ました。
もちろん、足を噴水の池でビショビショにしてです。





一番上の写真は騙して笑わせた写真です(笑)


母の日

2005-05-09 10:57:00 | FAMILY
幼稚園に通い出すと「父の日」には園でなにか作って持ち帰るんです。
でも「母の日」には何もなかったな~
別に何も欲しいわけじゃないし期待もしてませんが、私もいちおう母なんですよね。
いや、別に何も欲しくはないですよ(笑)

母の日は川あそびに出かけていました。
お風呂に入ってさっさと寝に行くように何度も言ったのにも関わらず、
まだ子供部屋で声が聞こえていたり、物音がします。
長女が健杜まで呼びつけて3階に上がっていきました。

「明日の朝、起きれへんよ!遅刻するから早く寝なさい!」

何度か注意しましたが返事なし。
そのうち長女がこそこそ下りてきて、なにや3人で打ち合わせています。
もしや!と注意する言葉を呑みました。

パンパカパ~~~ン!
3人きょうだいからママにプレゼントがあります!

と長女が言い、小さな声で 「ほら、健杜早く電気消してよ!」と命令してました(笑)

せ~の♪で、“手のひらを太陽に”を合唱してくれました。
そのあとでプレゼントを渡してくれました。
「ほら、はよ電気つけてきいや!」 とどこまでも仕切りな長女です。

 
裏には絵のカーネーションがくっついていました
おにぎりかと思ったら健杜がロケットを描いたそうです


私の絵を描いてくれたそうです。
次女も何か説明したかったのだと思いますが、
全部長女が説明してくれました。仕切りな長女ですので。

 長女の絵です(化粧が濃いわい)

 次女の絵です 彼女には私がこう見えるの???

 健杜です 字も上手に書いてくれてます

意外とよく観察して書いてくれたんですね。
髪の毛なんかの描写が細かいです。
次女の私はちょっと怖いですけど(笑)
健杜も字まで書いてくれてありました。

こうやってもらうとちょっと嬉しかったりしますね。
いつも怒ってばっかりの私の顔を笑った顔で描いてくれてありました。
こうであって欲しいと言う彼らの願望だったりして(笑)

いやいや、いかんですな。素直にならないと。
照れながら子供たちにお礼を言っていた私です。



天神川

2005-05-08 23:47:40 | DAIRY
滋賀県の天神川に行きました。
ここは去年すばち家族と行った川です。
今回もすばち家族ともう一人のタチン友達家族と一緒でした。

 


先日私が留守の時に、パパが子供と惣次郎を連れてこの川に来たらしいです。
釣りが出来るので気に入ったみたいですね。
でも聞くところによると、3時間以上道に迷ったとか?
今日は一発で来れましたけどね(笑)

昨日は肌寒かったけど今日はちょっとマシかな~という感じでした。
でも日が陰るとやっぱり寒かったですね。
子供達は水に濡れても「大丈夫!」と唇を紫色にして言ってましたが

少し離れたところに、すっぽんぽんの子供たちが見えて、すばち達と
「見てよあれ」なんて言って笑っていたところ、健杜も水の中に転んでしまい
冷たい服を着せておくわけにもいかずすっぽんぽんに・・・


はじめにんげんギャートルズじゃないけど野生化した息子です・・・
よその家の子供を笑ってられなくなりました

かなり水が冷たかったですよ。
娘ら二人も短パンを履いて水の中にザバザバ入ってました。
足が真っ赤になってたのは水が冷たいからでしょうね。
子供は元気ですね~


惣次郎も川に入りました。
散歩中でも絶対に足が水に濡れるのが嫌な犬ですが、
もう突進してザバサバ入ってました。半分ヤケになってたのかも。
足が短いので悲惨ですもうドボドボのグチャグチャ。



魚も結構取れたみたいです。なんの魚かな?
ワカサギ?なんて笑ってたんですけどね。



 

健杜も男同士楽しんでましたよ~
魚が逃げないように岩で囲いを作ってました。
いつもならお姉ちゃんのあとばかりついて行くんですが
今日はおにいちゃんの後をついて行ってましたよ。
このお兄ちゃんも健杜より一つ小さい弟がいるので面倒見てくれてましたね。
幼稚園に行くようになり、いっちょまえに「オレ」とか言ってるし(笑)


さあ~ゴールデンウィークももう今日で終わり。
今年は結構色々ありましたね~おかげでかなり疲れた。
口癖になりそうやけど、歳には勝てん・・・
今日は風邪をひいてしまいました。足だけ水に入れただけやのにね。
こないだのバーベキューなんて雨にも濡れたのに大丈夫やった。
そろそろ気分的にゆるみが出てきたのかな・・・

明日からまた頑張らねば


   

この天神川ですが、時代劇のロケ地によく使われることがあるそうです。
今まででは「暴れん坊将軍」・「剣客商売」「鬼平犯科帳」「新三匹の侍」
のロケが行われたそうです。(時代劇見ないので題名だけ)
知ってるドラマとしては
「徳川綱吉 イヌと呼ばれた男」ですかね~
草くんが出たドラマですよね。フカキョンと。
本人たちは来たんだろか????

ダ・ヴィンチ6月号

2005-05-06 13:08:22 | tatsuya
ひや~すばらしい表紙ですな
タチンファンのツボをしっかり踏んでるよ~
横顔しかもちょっと上向きさわやかな白のバックで
カメラマンさん思わずチェック入れました。女性ですね。
何気にタチンファン?とか?

インタビューもどこに載ってるのかと思えば・・・最終やん(笑)
表紙の写真の方がステキですね。私は表紙のが好きです。

只今、「弱法師」の稽古真っ最中らしいですね。
でもやっぱり成長したんですね~前回の「弱法師」の時みたいに
追い詰められてる感がないですね。
人に弱みを見せるのが嫌いじゃないですか、タチンは。
「ハムレット」の時もファンを心配させる発言たっぷりでしたが、
再演ということもあるんだろうし、やっぱり自身がついたんでしょうね。
になっちとの絆もよりしっかりしたのかも。

二人の「ユキオ」ですか(笑)なるほど


突然役者を海外に呼びつける演出家と、
過密スケジュールから現地2泊を検討して本当に駆けつけてしまう役者。


そうか~「新選組!」の収録真っ只中の時にみた「ハムレット」だったのね。
演劇に対してはとことん貪欲なタチンだもんね。
その瞬間が至福のときなんだろうな~
私らは彼が演劇論を話すキラキラした顔を見るのが至福の時だよ

ダ・ヴィンチHP

F4 WORLD展

2005-05-05 23:49:58 | F4
ここまで来てしまいました。
タチン以外に目を向けるなんて、罪でしょうか・・・
ちょっぴり罪悪感を感じながらも彼方此方に目を向けてしまっている私です

もともとヨンさまに心を奪われていた友達(次女の幼稚園のママ友達)に
「流星花園」を貸してあげたところF4にはまってしまったようで、
即答で「行きた~い」の返事が返ってきました。

会場に着くとまだ時間が早かったこともあり、人もまばら。
写真展やってる会場自体普通のビルでした。
 このビルの3Fで開催

1時間ごとに入れ替え。
行ったときにはもうすでに30分経過してたので
もう一つ後の分の整理券をもらって、前の公園で待ちました。
そうこうするうちに、どこからかポツリポツリと人数が増え出し
あっというまに公園が女性だらけになってましたね。

年齢層はね~タチンファンよりも若干若いかな?いや、一緒くらいか?
ヨン様ファンの友達に言わせると「ヨンさまファンよりかなり若い」らしいです。

やっと入れる時間になり、2列で並んで進行です(幼稚園の遠足かい?!)
結構古いビルなんじゃないの????階段が狭いよ~

500円払って整理券と交換して入場です。
私たちの入った時間から、入場制限がなくなったらしく、
1時間以上居ててもよくなりました。(しかし1時間以上も何するん)


はじめに、F4やバービーたちがドラマの中で着ていた衣装の展示です。
ほんとに着ていた服?なんて、疑うよね。
でも仔仔が着ていた花沢類のニットはところどころ毛玉が出来てましたよ

 

 

F4がコレまでに出演したドラマや映画なんかの紹介映像や小道具が展示してありました。
カメラ持ち込みOKだったのでみんな写真撮りまくりですよ(笑)
CMポスターもありましたよ。メイキング映像も映ってたし。

 

もちろん、写真集・CD・DVDの物品販売もしてました。
ファンにはたまらん展示会ですよ~


このポスターが欲しかったんですよ~
でも残念ながら販売はしておらず、8000円以上購入するともらえるとか?
8000円はね~ちょっと・・・

お決まりの手形ですよ~

あと面白い企画だなと思ったのが、カフェコーナー
と言っても、メニューは4種類だけです。

飲み物がコーヒー・カフェオレ・ミルクティー・もう一つは忘れました。
私が飲んだのはkenちゃんのミルクティー。(それぞれメンバーの顔が入ったカップで出てきます)
ほんとは仔仔のカップで飲みたかったけどカフェオレだったので
手作りクッキーとのセットで800円ほどでしたよ。高っ!

このヘンな形のクッキーはドラマ「流星花園」の中で出てくるんです。
バービー演じる「つくし」が、jerryの「道明寺」の誕生日に渡したのが
この手作りクッキーなんです。顔が道明寺になってるんです。

 

テーブルも4つあって、それぞれテーブルの上に画像がセットしてあります。
お茶しながらF4メンバーを眺めるんですよ~
私達が座ったのはjerryのテーブルでした。仔仔は混んでました
その画像もデジカメでパチリパチリです。

多分1時間以上居たな~(笑)
好きなものを眺めてると時間なんてすぐ経っちゃいますね
楽しかったし、気分も晴れ晴れ~
タチンの写真展もやってくれるなんてことはないのかな???○リプロさ~ん

和歌山マリーナシティ・ポルトヨーロッパ

2005-05-05 20:49:31 | FAMILY
5月3日、義父母がスポンサーの行き先は和歌山のポルトヨーロッパ。
やっぱり遊園地があるほうがいいよねということで、急遽前日夜に決定しました。
ここはペット入場OKなのです

混むだろうと予測して朝7時に出発しました。
途中、子供&犬が一緒なので休憩を入れながら走りました。

最初の休憩は名神吹田SA。惣次郎はしっかりウンチをしました。
子供達は肉まんを食べました。
次の休憩は阪和道紀ノ川SA。ここではダンディ逃走。
子供達はアイスを食べました。

 

そんなこんなでやっとのことポルトヨーロッパ到着。
昼過ぎですよ・・・もう昼過ぎ・・・

しかしなんて混みようだ~~~~
アトラクション乗る度に1時間ほど並ぶんです。まるでUSJ並みですね。
でも効率よく回らないと、時間がなくなるしパスポートが無駄になる
なので私が並び係りです。前もって1時間ほど並んでおけば、残り30分ほどで乗れる。
惣次郎は義父母にまかせて並びました。

しかし・・・暑いよ~焼けるよ~眠いよ~
何もせず、一人で立ってると睡魔が襲ってきますね。
だって寝たの3時半だったので2時間も睡眠時間取れてないんですよね。
準備やら片づけやらしてたらこの時間になったのです。

 



身長制限があるので、健杜は全部乗れないんですよね。
かろうじて「急流すべり」みたいのには乗れたそうです。
私は並び係だったので決定的瞬間見れてません

 

ペットと一緒に乗れるアトラクションもあります。
観覧車はペットOKなのです。
これも私は同乗できず、次のアトラクションに並んでました。
惣次郎とダンディの様子を聞くと、ず~っと乗ってから眠っていた
おいおい。乗った意味ないやん(笑)

夜には花火も打ち上げられるんです。
キレイでしたよ~初物ですね(笑)
惣次郎はじめ、犬たちにはとんだ災難なんでしょうね。
もう恐がって恐がって・・・
尻尾をきゅ~んてお尻の下に入れて腰を下げて走り回ってる犬が続出です。
抱っこしてやるとガタガタ震えてましたね。
ダンディも一緒です。花火どころじゃないです。

 

通りがかった人も犬を抱きながら「大丈夫大丈夫」って声かけをしてました。
犬の聴覚は人間の何倍かって言いますよね。雷が鳴ると恐がる犬も普通にいるし。

花火は10分間だったのでそれが終わると帰る人が続々と民族大移動です。
ここの駐車場の収容台数は3500台らしいです。
料金500円也。安いでしょ。安いけどそれなりに問題も・・・
多分安いからだと思うんですよ。誘導員の人数が少ないのは。
信号付近や出入り口には人はいるんですが、駐車場内にはほとんどいない
みな各自で周りを見ながら一瞬のチャンスで出ないといつまで経っても出られないんです。
ちょっとでも出る様子を見せたら速攻詰めてくるんですよ。
一台くらいいいやんか!!!交互に一台ずつ入れるのは常識でしょ!!!
なんてことは通用しませんね。(関西の悪いところですわ)
出るまでに1時間ほどかかりましたよ

まあそんなこんなで無事家に到着です。1時ごろだったかな?
じいちゃんばあちゃんありがとうございました。
パパさんご苦労様です。横でヤイヤイ言ってるだけでスマンでしたね。
歳をとると今まで恐くなかったものも、妙に恐くなるんでね。
事故もなにもなく無事帰ることができたのが奇跡に思えてくるほど
危険と隣り合わせの日常だと言うことも
連日のニュースでひしひしと感じる今日この頃です。
自分は安全だと思っててもね~何が身に降りかかるかわかりませんよ

子供達は喜んでたのでこどもの日のサービスはこれでOKということで(笑)
でもね~実家にも帰っておもちゃも買ってもらったし、
近所のお友達の家でバーベキューもしたし、和歌山でしょ。
もうばっちりじゃないですか
なので一日だけママにちょうだいよね~


カメの襲来!!!

2005-05-02 14:19:31 | KYOTO
あちらのブログにも書いたんですが、動画がアップできないので

東寺のお堀のカメは犬を見ると寄って来るんでしょうかね~
このままよじ登ってきたらどうしようかと思いましたよ。
同時に3匹くらい寄ってきて、手足をバタつかせてました。



カメのあまりに鬼気迫る勢いを感じたのか、
惣次郎が逃げ腰だったのは気のせいでしょうかね~