銘菓イベント
全国銘菓展の中から厳選したお菓子
佐賀県の銘菓を食べてみました。
九州には時々行きますが、佐賀県は足を運ばない県、20代のころ、ユースホステル(懐かしい響)に泊まりながら、九州一周をしていた時、まさに小城羊羹を買いに行ったことがあるっきりです。何年前の話だー💦
なぜ、ネットもないあの頃、どうやって小城羊羹の情報を得たのか、思い出せない😅
昔は時刻表の冊子を持ちながら旅するのが大好きでしたね〜懐かしい🎵時刻表検定なんて試験もあった、今はもうないよね〜時刻表を教科書に勉強したのが懐かしい😊

小城羊羹 特製切り羊羹
村岡総本舗
佐賀県小城市小城町861

本煉


ちょっと固め、きめ細かい切り口です。
周りのしゃりしゃりした砂糖の結晶の口当たりが結構好みです。
周りのしゃりしゃりした砂糖の結晶の口当たりが結構好みです。
甘過ぎかと思ったのですが、この甘さが美味しい😋
小城羊羹は練り上げた記事を木箱に移して固め、一本ずつ寸法に合わせて包丁で切り分け「切り羊羹」、乾燥した表面に砂糖の結晶ができるので、外はしゃりしゃり、中はしっとりとした口当たりが楽しめます。
甘いものを一口だけ食べて、パワーチャージされる感じです。
何だか元気が出てきそう💪