銘菓の旅

おやつが大好き❤️その街の銘菓を探しながら、街歩きします。

鹿児島 ラムドラ

2024-07-31 23:49:00 | 銘菓日記
鹿児島 銘菓の旅

本店は鹿児島市内ではなかったので、鹿児島空港で買ったお菓子
ネットで見て、食べたいと思っていたお菓子。

梅月堂
鹿児島県日置市東市来町湯田3320
創業 1921年


ラムドラ
ラムレーズンドラ焼き

ラム酒使用 アルコール1%のお菓子です。中のラムレーズンは40%あるらしい。
創業100年を越える老舗が、2016年に発売した、新しいお菓子
大人のおやつ

小ぶりなドラ焼き

しっとりした薄めの皮に挟まれたあんには、ラム酒がたっぷり含まれたラムレーズンが入っています。
美味しい😋
なんだ、このドラ焼き😀
美味しすぎる!

おとなのどら焼きをうたっていますが、このアルコール度数は子供は食べてはいけないのかな?特にそういう注意書きは見当たらない。

本店の素敵な写真を見て、次は本店まで行ってみたいと思いました。
日置市(ひおきと読むんですね)って、鹿児島市からどのくらい離れているんだろう?
本店の最寄駅は湯之元、鹿児島から電車でも車でも30分くらいのところのようです。
次回はぜひ本店に行ってみたい。
しっかり計画立てよう。

鹿児島 桜島小みかん

2024-07-30 21:07:00 | 銘菓日記
鹿児島 銘菓の旅

鹿児島に来たからには、桜島に行きたい!
調べてみたら、なんとフェリー⛴️で15分で行ける!
こんなに近かったのか、桜島。
だから、噴火🌋の灰が飛んでくるから、
火山灰専用のごみ袋があったりするのか〜

さて、鹿児島中央駅から市電🚃に乗って、水族館口駅で下車、歩いて10分かからないで、フェリー乗り場へ着きました。
20分間隔で運行されているので、すぐに乗船!
さあ、桜島上陸。





あまりに暑くて、徒歩🚶での観光は無理。
ここは、桜島アイランドビューに乗って、島内観光です。
コンパクトに名所を回ってくれる観光バス🚌乗り放題チケットを購入しているので、こちらも追加費用なく乗れました。
このチケット「キュートCUTE」、便利です。
市電、市バス、フェリー、だいたい乗れました。

桜島のおやつを見つけました。


桜島小みかんキャンディ

桜島には活火山の島で、火山灰に負けずに育つ「桜島小みかん」があるそうです。
直径わずか4〜5センチの小さなサイズのみかん🍊

こちらを使ったキャンディです。




まあ、キャンディはよくあるハードタイプですが、桜島旅行の楽しい気分を思い出しながら、仕事中に舐めています。


キャンディ🍬は口寂しい時の必需品。
常にカバンの中に入れて持ち歩いています。
旅先にも、ご当地もののキャンディ🍬はいろいろあるので、楽しいです。




鹿児島 明石屋④

2024-07-30 08:23:00 | 銘菓日記
鹿児島 銘菓の旅

御菓印をもらいに行ったお菓子屋さん
明石屋さんで気になったお菓子


鹿児島茶葉使用
喫茶香(きっさこう)
令和4年の新製品です。

生菓子と書いてありますが、3週間日持ちするお菓子でした。

原材料に手亡(てぼう)と書いてあったので
白あんの材料の手亡豆で作られたお菓子ですね。こちらに抹茶が混ぜられてるのかな。練乳も使われています。
薄い皮に抹茶あんがぎっちり詰まっている。あんはしっとり甘い。
かるかんや春駒の食感とは全く違う。

手亡のお菓子は大好きなので、こちらも私好みの味でした。美味しい😋

一つのお店でも、いろいろなお菓子を楽しめます。定番と新しいお菓子、老舗は伝統を守りつつ、進化もしてるんだなあ。大変だ😉

これからも全国の銘菓にどんどん出会っていきたいです🎶







鹿児島 薩摩蒸氣屋③

2024-07-29 15:11:00 | 銘菓日記
鹿児島 銘菓の旅

かすたどんを買いに訪れた
薩摩蒸氣屋さんですが、他にも美味しそうなお菓子がいっぱい。

こちらにも、鹿児島を代表する銘菓がありました。


かるかん饅頭



あんこは少なめ、かるかんの味を楽しみます。


春駒

見た目は‥の春駒ですが、もちもちしていてやみつきになるかも。
銅鑼殿




大きめなどら焼きです。
粒あんがたっぷり入っています。
かるかんやかすたどんに比べて、甘さ控えめなので、飽きることなく食べれました。

マルボーロ おらが西郷どん

大きな丸ぼうろ
丸ぼうろはポルトガルからきた南蛮菓子
カステラと同じ原料が、長崎ではカステラ、佐賀では丸ぼうろとして伝えられたそうです。

カステラを少し固くしたような口当たりと説明がありました。
かみごたえのある生地、甘さもちょうど良いです。
懐かしくなり素朴な味です。

このお店の○○どんシリーズは3つ
かすたどん
銅鑼殿(どらどん)
おらが西郷どん

ネーミングも印象的で、楽しいです。
お菓子屋さんを営む友人も、お菓子の名前つけるのに、いろいろ工夫していたことを思い出しました。作る人のメッセージが込められている気がします。
素敵だなあ。

鹿児島の銘菓、堪能しました。


鹿児島 薩摩蒸気屋②

2024-07-28 20:08:00 | 銘菓日記
鹿児島 銘菓の旅

鹿児島に来たらぜひ食べたいと思っていたおやつ
薩摩蒸氣屋さんの看板商品

かすたどん

柔らかいカステラ生地の中には、カスタードクリームがたっぷり。

仙台の萩の月を思い出しました。しばらく食べてないなあ。

お店の写真では、白っぽいクリームに見えましたが、実物は卵がたっぷり使われてそうな黄色いカスタードクリーム!
鹿児島名産の卵で作られている。鹿児島は卵も有名だったのか〜

ふんわりカステラに、甘くトロリとしたカスタードクリームがとっても美味しい😋
一つ食べたら、もっと食べたくなる(そんなにたくさん食べてはいけません!)

大満足のおやつでした。

生クリームはちょっと苦手なのですが、カスタードクリームは大好き。
自分の嗜好がよくわからない。クリームが全部苦手なわけではないのです。
とにかく、いろいろ食べてみて、美味しいと感じるものに出会いたいです😊