市川市でblog

本八幡を中心に千葉県市川市内の美味しいお店や風景、催事を紹介した個人のブログです。趣味は船釣り。 

Team本八幡『2024年新年会@みんと会』開催しました【和shoku穂々】

2024年01月22日 | 市川の美味しいお店 和食
先日、2024年の新年会を本八幡南口の穂々で開催。











楽しくて時間もあっという間でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 新年のご挨拶

2024年01月02日 | 管理人の日常
新年明けましておめでとうございます。

昨年中はBlog、X(旧Twitter)にて大変世話になりました。
深くお礼申し上げます。

本年が皆さまにとって穏やかで幸多き1年でありますように。

市川市でblog みんと
X(@minto_minto_)みんと@本八幡でてくてく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千本公孫樹の紅葉はまさに今が見頃@葛飾八幡宮境内

2023年12月10日 | 市川市の催事・風景
葛飾八幡宮の千本公孫樹の紅葉がちょうど見頃でした。









空の青と千本公孫樹の黄色のコントラストが見事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューボロイチが12月9日に開催@葛飾八幡宮参道

2023年12月09日 | 市川市の催事・風景
今年最後のニューボロイチが開催。











ニューボロイチは新しい時代に沿った流れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本わらび餅『極み』@京菓子 笹屋昌園

2023年12月06日 | 美味しい食べ物
京都の老舗和菓子屋さん「京菓子 笹屋昌園」のわらび餅。
世の中に本物があるとしたらここのわらび餅のことを言うのではと思う。





中でも「本わらび餅 極み」は原材料・職人の技法から生まれる食感はまさに溶けるとろけるといった言葉ががふさわしい。



口の中に入れると溶けてなくなるわらび餅、こんな食感は例えようがない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾八幡宮の千本公孫樹をライトアップするイベント『煌 kirameki 2023』が11月25・26日に開催@葛飾八幡宮境内

2023年11月25日 | 市川市の催事・風景
葛飾八幡宮の千本公孫樹をライトアップするイベント「煌 kirameki 2023」が11月25・26日に開催なので見に行くことに。













コロナ禍を抜けた今年は恒例の甘酒の振る舞いも。

今年が平和の内に終わりますように。
来年もライトアップが無事見られる一年でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の『いちフェス2023』もJAZZセッションが楽しかった@八幡北口一番街

2023年10月15日 | 市川市の催事・風景
無事開催された今年の「いちフェス2023」
メインイベントの音楽演奏の大トリを飾ったJAZZセッションが今年も最高!









企画してくれた一番街の皆さまに感謝感謝!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Team本八幡の活動も再開@和食穂々

2023年10月14日 | 市川の美味しいお店 和食
コロナ禍も明けTeam本八幡の飲み会も再開。







今日は9名の参加。
次回は新年会で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ANRI LIVE 2023 -45th Anniversary-Circuit of Rainbow』@市川市文化会館

2023年10月07日 | 管理人の日常
市川市文化会館で杏里さんのコンサートがあったので観に行ってきました。







先月、市川市文化会館で薬師丸ひろ子さんのコンサートを観たけど、どちらもそれぞれに特長がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『令和5年 葛飾八幡宮 例大祭 八幡祭』が令和5年10月1日に開催@本八幡界隈

2023年10月01日 | 市川市の催事・風景
3年毎に1回開催される葛飾八幡宮の例大祭「八幡祭」が令和5年10月1日に開催。



葛飾八幡宮を宮出。



千葉街道から本八幡北口へ。







ターミナルシティと御神輿の対比。



スクランブル交差点の信号が全て赤信号に。



パティオも再開発で無くなるので、パティオとお神輿の共演も見納めか。







本八幡駅北口から八幡一番街を通り本八幡駅南口へ。



本八幡を一周して再び葛飾八幡宮へ宮入。
2023年の次は2026年に執り行われる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする