今年で29回を数える「鯉のぼりフェスティバル」が5月4日(土)に開催されるようです。

会場は国分川調節池多目的広場辺り一帯にて。
鯉のぼりの掲揚は4月29日~5月5日の間。

5月4日にはミニ鯉のぼりの販売やもちつき、模擬店もあり。

最初の頃は国分川に鯉のぼりが数体掲揚されていたこじんまりとした行事でしたが、年々鯉のぼりの数も規模も大きくなり今では一大イベントになりました。
地道に続けてきた稲越自治体や国分7丁目自治体には頭が下がります。

会場は国分川調節池多目的広場辺り一帯にて。
鯉のぼりの掲揚は4月29日~5月5日の間。

5月4日にはミニ鯉のぼりの販売やもちつき、模擬店もあり。

最初の頃は国分川に鯉のぼりが数体掲揚されていたこじんまりとした行事でしたが、年々鯉のぼりの数も規模も大きくなり今では一大イベントになりました。
地道に続けてきた稲越自治体や国分7丁目自治体には頭が下がります。