昨晩は久しぶりにワインを開けた。
フランスの赤ワイン~♩
美味かった~♫
ワインを誰が考えたのか知らんが、人類は素晴らしい物を発見(?)発明(?)したな。
ワインって紀元前8000年頃から飲まれていたそうな!
紀元前8000年にいったい何があったんやろな?
ある日、お猿さんが何か飲んで酔っぱらっているのを人間が見て、それを人間がこっそり飲んで幸せになった・・・
それがワインの始まりと言う嘘のような話もあるけどな。
わしは、宇宙人が教えたのではないか?と思っておるんやが、違うか?(笑
ほんま、ワインを飲んでいると幸せな気分になるな。
ほろ酔い気分で録画してあった松本人志「すべらない話」を堪能~。
小藪はん ってオモロいなぁ~。
話のテンポ感が抜群やな。
絶妙な一人突っ込みが名人芸やな。
千原ジュニアはんの「棺桶」の話も腹がヨジレルほど笑たわ。
あっという間にワインのボトル一本空けてもうた。
何も生産的なことをやらない一日でしたぁ~(涙
フランスの赤ワイン~♩
美味かった~♫
ワインを誰が考えたのか知らんが、人類は素晴らしい物を発見(?)発明(?)したな。
ワインって紀元前8000年頃から飲まれていたそうな!
紀元前8000年にいったい何があったんやろな?
ある日、お猿さんが何か飲んで酔っぱらっているのを人間が見て、それを人間がこっそり飲んで幸せになった・・・
それがワインの始まりと言う嘘のような話もあるけどな。
わしは、宇宙人が教えたのではないか?と思っておるんやが、違うか?(笑
ほんま、ワインを飲んでいると幸せな気分になるな。
ほろ酔い気分で録画してあった松本人志「すべらない話」を堪能~。
小藪はん ってオモロいなぁ~。
話のテンポ感が抜群やな。
絶妙な一人突っ込みが名人芸やな。
千原ジュニアはんの「棺桶」の話も腹がヨジレルほど笑たわ。
あっという間にワインのボトル一本空けてもうた。
何も生産的なことをやらない一日でしたぁ~(涙