MINORU NIIHARA "ROCK ME BABY!!!"

Music/Movie/Vocalism/Book
GREETING & 四方山話etc

税金アジャース。

2020年04月08日 21時46分12秒 | GREETING
我が国は。。。




最前線で戦う医療従事者や自衛隊に
緊急特別な手当てが出ないのか?
知らなかった・・・・

一方

国民は仕事を失って
収入が無くなって
死にそうになってるけれど


丸山議員の告発はGJだと思う。





こんなおいしい仕事
国会議員は辞めれんわな。

ボンクラなへっぽこ国会議員を
半分以下に減らせ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOUDNESS World Tour 2019-2020 THANK YOU FOR ALL Chapter 1:Ampan vs. Dragon <前編>

2020年04月08日 17時53分22秒 | GREETING

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ録音の最高峰!

2020年04月08日 09時05分00秒 | GREETING
基本、朝の1時間ほどのウォーキング以外は
引きこもっている。
もうかれこれ引きこもること数週間になるなぁ。
その間、家族以外の人間と会話したのは
宅配のお兄さん、マネージャーの隅田君、隣人の仮谷君とマー君。
まじで数人だわ。

さて、毎朝コーヒーを飲みながらカラヤン70年代BOXから
一枚ずつ聴いている。

”Karajan 1970's: The Complete DG Recordings"


このBOXには88枚のCDが入っている。
特に作品を選んで聞くのではなくて
No1から一枚ずつ順番に聞いている。
昨日ぐらいからベートーベン交響曲が続いている。
いやぁ~~やっぱ凄いなぁ~。
めちゃ楽しい!!

60年代、70年代はアナログ録音の時代なんやが。
わしゃロックでもジャズでもソウルでも
この時代の音が大好きなんよ。
特に60年代中期から70年代はアナログ録音の最高峰の時代!
アナログ音はふくよかで温かくて~~~
もうたまらん!

で、このカラヤン70年代BOXの音の素晴らしいこと!!
弦の音が絶品!!
ほんま耳を至福の世界に導くよ~~~!!
人類の宝!!

良い一日を!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする