朝5時過ぎに目覚めた。
と同時に
ある交響曲のメロディーが頭を駆け巡る。
(ん??あれ?このメロ何やった?)
さぁ~~そうなると最後・・・
思い出さずにはおれん!!!
枕元にある携帯を取り出し。
ユーチューブで検索だ~~~!!!
思い当たる交響曲を片っ端からチェック。
モーツァルトか?ベートーベンか??マーラーか?
ただ、メロディーは出だしの一小節ぐらいが駆け巡っているだけ。
いや・・・正確にはメロを思い出した訳ではない
言葉では説明できないが
厳密にはメロの入り口の「雰囲気」しか手掛かりがない・・・
検索すること15分!
急に閃いた!!
メンデルスゾーンや!!
交響曲一番や!!
Mendelssohn: Symphony No.1 in C Minor, Op.11, MWV N13 - 4. Allegro con fuoco
メンデルスゾーン交響曲1番の第4楽章!!!
3:17~からのメロや!!!!
良かった!!
すっとした!!!
良き一日を!!
と同時に
ある交響曲のメロディーが頭を駆け巡る。
(ん??あれ?このメロ何やった?)
さぁ~~そうなると最後・・・
思い出さずにはおれん!!!
枕元にある携帯を取り出し。
ユーチューブで検索だ~~~!!!
思い当たる交響曲を片っ端からチェック。
モーツァルトか?ベートーベンか??マーラーか?
ただ、メロディーは出だしの一小節ぐらいが駆け巡っているだけ。
いや・・・正確にはメロを思い出した訳ではない
言葉では説明できないが
厳密にはメロの入り口の「雰囲気」しか手掛かりがない・・・
検索すること15分!
急に閃いた!!
メンデルスゾーンや!!
交響曲一番や!!
Mendelssohn: Symphony No.1 in C Minor, Op.11, MWV N13 - 4. Allegro con fuoco
メンデルスゾーン交響曲1番の第4楽章!!!
3:17~からのメロや!!!!
良かった!!
すっとした!!!
良き一日を!!