MINORU NIIHARA "ROCK ME BABY!!!"

Music/Movie/Vocalism/Book
GREETING & 四方山話etc

家族愛。

2022年03月29日 17時14分00秒 | GREETING

Codaあいのうた観て来た。

優しさ溢れる
家族愛。
心温まる映画やった。

聾唖者のお父さんが
娘ののどに手をあてて
娘の歌声を感じようとするのよ。

お父さんの娘に対する気持ちが
手に取るように分かって…
グッと胸に来て
当然落涙。

主人公を始終
お父さんの目線で
観てしまうのな。笑
主人公の年齢が17歳の設定。
わしの息子と同い年やもん。
そらしゃ〜ないわ。

2分間の沈黙は
自分が観て来た映画の中で
最も印象的シーン。
これはある意味
衝撃ですらあった。

文句無しの素晴らしい映画。

おススメです❣️

帰りに食べた久しぶりの
ロッキーロード❣️
 

やっぱり美味かった〜

充実した良い一日でした👍










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Queen in the 70s

2022年03月29日 09時51分00秒 | GREETING

70年代のロックが1番好きだな。
曲も演奏も音も何もかもが素晴らしい❣️


何だろう
人間臭いのが良いのか?

昨今の録音技術の発達は
便利で素晴らしいんやが
ちょっと行き過ぎのような気がする。

皆同じサウンドになって
個性すら消し去るような
そんな気がしてならん。

要するに
完璧過ぎてつまらんのだ。

特にJ-POPの歌は酷い。
歌が下手という意味じゃ無いよ❗️

ワシは歌手だから
聴いていて
歌の不自然さが良く分かるんよ。

生身の人間の歌唱と言うより
コンピューターの歌やね。

まぁワシの子供達のように
今のサウンドしか聞いていない人には
理解してもらえんやろうけどな。

歌も演奏も
やっぱ70年代のアルバムが
ワシには心地良いなぁ。。。

今日は「Codaあいのうた」を
観に行こうかな~♪

良い一日を!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする