goo blog サービス終了のお知らせ 

情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

ベラルーシは参戦しない意向を示した

2022-10-22 01:20:27 | Weblog
ベラルーシ大統領は、ロシア兵9,000人を駐留させ合同部隊を結成したが、本当にベラルーシは単に自国の防衛のためだけの対応なのだろうか。
ロシア兵を駐留させるほどベラルーシの軍隊は軟弱ではないだろうし、ウクライナが理由もなく攻撃してくることは無いはずなのだから、そんな合同部隊を置く必要はない、すべてはロシアの企みであることに変わりはないが、もしベラルーシが参戦すればポーランドなどNATO側が黙っていることは無いので、ベラルーシも巻き添えにはなりたくないと考えるが、どうなるのだろう。
 
今、ロシア軍がへルソン州から撤退を始めたようであるが、気になるのはカホフカ水力発電所のダム爆発計画であるが、撤退が完了してから実行されることないよう国際監視団に完全阻止願いたい。ウクライナ軍としては、へルソン州完全奪還が勝利の行方を決めることになるだろうから、今月の朗報を期待したい。
 
 
話は、全く関係ないが、最近トコジラミが増えているらしく、私も夏の間に露出している肌に全身何か虫に食われたようなブツブツが発生して、蕁麻疹なのか、ダニなのか、しばらく対応に困ったことがある。ただひたすら体中が痒くなるので、痒み止めのムヒを塗ったのですが、全く効果なしで散々な目に遭ったことがある。
とりあえずダニシートなるものをネット購入して置いたら、効果があったか分からないが、自然に虫に食われる症状は無くなってホッとした。
 
 
さて急に寒くなってきましたが、明日以降は上空の寒気が本州にかかって来るので、ますます寒くなってくると思われる。なかなか薪ストーブの火入れ式を行いたいと思っているのだが、やっとサツマイモを掘り出したので焼き芋づくりのきっかけに薪集めに腰が上がりそうだ。薪は畑に転がっているので買う必要は無いからエネルギーコストはかからないが、腰が痛くなりそう。
 
ところで物価高はしばらく続きそうだが、昨夜の円安に対する為替介入で5円ほど円高に戻ったようだが、来週月曜日の市場がどのように反応するか、気になるところである。根本的に市場環境は何も変化がないわけであるから、焼け石に水と言った状況になりそうだが、何もしないことも批判を浴びるだけで、なかなか難しいかじ取りである。
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿