今日は、雨模様の梅雨時期のような朝となっていますが、梅雨の走りと言えるでしょう。
現在の梅雨前線は、太平洋上に横渡っているが、徐々に北上し日本列島に近づいていますので、梅雨入りするのも早いと思われます。
梅雨の時期と聞けば、じめじめとして嫌な時期でもありますが、この雨により、稲の生育や野菜の栽培に最適な天候でもあるので、恵みの雨に感謝することも必要ではないだろう . . . 本文を読む
現在欧米で拡がっているサル痘は、アジアには侵入していないが、人が移動すればいつかは新型コロナウイルスの時のように日本にも侵入してくるだろう。
サル痘は、重症にはならないようなことも言われているが、実際のところ感染してみないとどれだけダメージを受けるのか分からないので、うっかり感染はしたくないところだ。
ただ海外から入国する人も日に日に増えるのだから、サル痘を持ち . . . 本文を読む
明日は、5月30日でごみゼロの日に制定されているが、一般的には日曜日の今日、各地ではごみ拾い作業を行うのではないでしょうか。
最近は、町が整備されて、空き缶などを投げ捨てる場所も無いので、ごみもほとんど見なくなってきたが、たまに他人の土地へ空き缶やペットボトルを置いて行く馬鹿者がいるが、どんな神経をしているかと人間性を疑ってしまう。
昔は道路整備も主要道路のみだったので、裏道はほとんど砂利道の . . . 本文を読む
今日から明日にかけて、太平洋側には広範囲に高気圧が拡がっており、梅雨前線も横たわっていて九州地方では大雨があるかもしれないが、全国的には夏ような暑さがやって来るので、ここで暑さには慣れておきたいところだ。
物凄く暑くなる理由は、日本海側を移動性低気圧が次から次へと通過するので、大平洋側の高気圧から暖かい空気がどんどん流れ込むため、気温が急上昇するので夏のような暑さになる見込みだ。
今年は、エア . . . 本文を読む
今朝は、関東ではまとまった雨が降っておりますが、なぜか今朝はニワトリが一声も鳴かず静かであるのは、やはり雨の日は憂鬱なのでしょうか。
ニワトリは、まだ暗いのですが朝4時くらいから動き出しますが、雨が降っている今朝は静まりかえっているのでどうしたのかと心配してしまうのである。
よく鳥目という言葉がありますが、動物は早朝なら薄暗くても目が見えるようで、いつもならニワ . . . 本文を読む
今は快適な気温であるが、まだ梅雨前線は日本の南海上にあるので、北からの涼しい空気が日本へ流れ込んでいるからであり、そのため梅雨明けでは暑くなる可能性が大きい。
現在の梅雨前線の北側と南側では、気温差が10度くらいあるので、大平洋高気圧が大きく張り出して梅雨前線を北へ押し上げ、日本が太平洋高気圧に覆われれば、この10度の気温差がやって来ると考えていたほうが良さそうだ。
  . . . 本文を読む
ロシア軍の攻撃は、ロシア建国記念日を前にして最大限の攻撃を集中的に行っているようだが、この狂気な戦争が、何をもって戦争の勝利・終結となるのか、着地点は遥か遠くにあるような気がする。
世の中には、ロシアのウクライナへの侵攻を外国の話だから、自分には関係無いと思っている人もいるが、もうすでにその影響は出ていることは明白だ、問題は今後どれだけの影響が私たちに降りかかってくるか計り知れな . . . 本文を読む
欧米でサル痘なる感染症が拡がっているが、新型コロナウイルス感染の時も欧米から拡がって、やがて日本でも感染拡大が起こった。
現時点では日本では感染確認されていないが、日々海外から入国者が増えている状況なら、いつかは国内に侵入されてしまうであろう。
発見されてから水際対策と言っても、たぶん手遅れになるのではないでしょうか。
WHOも各国へ広がるのは異常だと指摘していることは、新型 . . . 本文を読む
犯罪性のある資金を預かっておくことは、さすがにヤバイですよね。
とりあえず残高が確認できた違法性のあるお金は、返しておいたほうが無難ですよね。
業者側としては、この犯罪には全く関わっていないのだから、賢明ではないでしょうか。
もう昔の話になるが、一般企業の間では、SO法の認定資格を取ろうと必死になった時代があったが、今はどうなんだろうか。
何事にもチェック機 . . . 本文を読む
今日は、昨日の雨を降らした移動性低気圧が東海上へ去ったので、快適なハイキング日和となった。
日曜日ではあるが、普段よりハイカーの人たちが目立った。
しばらくは、猛暑になることもなさそうなので、暑くもなく寒くもなく快適な気温が続くと予想されるが、移動性低気圧が周期的に通過して雨が降ることはあるだろう。
行楽やアウトドアライフには、最適な季節ではなかろうか、梅雨に入る前にハイキン . . . 本文を読む
ロシアが1991年にソビエト連邦から独立を宣言した日なので、主権宣言記念日とも書かれているが、5月9日戦勝記念日に成果を上げられなかったので、6月12日までに結果を出したいと思っているだろうから、戦闘も激化してくることが予想されるが、果たして大統領の健康はどこまで持つのだろうか、戦争の長期化は健康の悪化につながると思うのだが、早く入院して戦争を終わらせる結末に至る展開になることを神に願いたい。
. . . 本文を読む
ゴールデンウイーク期間中のPCR検査陽性者数は、減少していたが、おそらく検査数が少ないことと、外出で検査を受ける人が少ないためではないかと推測する。
結局、ゴールデンウイーク後の全国感染者数は、ゴールデンウイーク前の感染者数とほぼ同数に戻っているが、ただ今後爆発的に感染する傾向は無いと思う。
しかし感染爆発は無いと言えども、毎日3万~4万の感染者数が出ていること . . . 本文を読む
14日の日記の続編であるが、確実に人生を棒にする最低の選択をしましたね。
さて男の人生を決めてしまったのは、アンラッキー事象が重なったことによるところが大きいと思うのですが、なぜ振込依頼書の代表者名が誰も知らない男の名前になっていたのか、このような大金の代表者なら町長の名前でも書いてあれば、おそらく何事も起こらなかったと思ってしまうところだが、役所の危機管理が出来ていないとしか言 . . . 本文を読む
昨日も書いたが穀物事情は危機的な状況にすでになっていた。
ウクライナで収穫された小麦は黒海の港の倉庫に輸出できずに足止めされている。
なぜならロシア海軍が黒海で包囲していることと、航路に機雷が仕掛けられているため、海外に向けて出港できない状態に追い込まれているので、戦争が終わらなければ世界に小麦は供給されなくなっている。
そのうえロシア軍は、小麦をどこかへ . . . 本文を読む
たとえ戦争が終わったとしても、ロシアにしろウクライナにしろ、今年の小麦などの穀物栽培はこれからであり、世界的に来年の収穫時期までは穀物不足が起きると読む。
米や麦の栽培は、通常5月から9月が栽培期間であるが、戦争などやっていて避難していれば作付けなど出来ないだろうし、ましてやミサイルが飛んでくるところで畑作業など出来たものではない。
そのためウクライナでの小麦生 . . . 本文を読む