goo blog サービス終了のお知らせ 

情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

会計検査院が税金の無駄遣いや不適切経理など2108億円を指摘

2021-11-05 23:43:30 | Weblog
新型コロナにまつわる支出がほとんどなのだろうが、2108億円は本来支出する必要でなかった金額なんだろうが、検査院の対策は「適切な実施に努め、国民に十分な情報提供を行うこと」と強調したで片付けられているが、誰も反省する人はいないのでしょうね。
 
新政府になって公約の10万円給付準備に動いているが、所得制限を設けることなく一律行うのであれば、金の無い人には焼け石に水だし、金のある人は貯金に回すだけなので、本当に意味ある対策なのかよく分からないですね。
 
 
 
さて8日以降は海外からの入国を緩和するようですが、これが第6波の引き金にならないように徹底してもらいたいですね。
 
入国緩和をあと1か月遅らせれば、感染者減少傾向からみてもう少し安心出来そうだが、このタイミングが吉なのか凶なのか、クリスマスには結果が出るんだろうな。
 
 
 
今週末の土日は紅葉狩りに最適のお天気になりそうですので、運動不足解消に散策するのが良さそうですが、週初めの月火はふたごの低気圧が寒冷前線を引き連れて日本列島を通過するので、大雨と大風に外出は止めたほうが良さそうである。
天候は急に大荒れになると予想されるので十分に注意が必要ですね。
 
 
 
全国の感染者数で注意するのは8日からの海外からの入国だ。
1日 86人、東京は9人
2日221人、東京は18人
3日265人、東京は25人
4日158人、東京は14人
5日225人、東京は25人

最新の画像もっと見る

コメントを投稿