情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

8万6510人

2021-09-14 23:07:25 | Weblog

全国の100歳以上の高齢者数が8万6510人と最多を更新した。
 
そのうち9割が女性ということだが、確かに町中で見かけるのはおばあちゃんである。

男性はどうしたんだ!と言いたくなるが、出来れば原因を分析してもらいたいですね。


ところで、敬老の日、老人の日という日があるが、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うことを趣旨としているのだそうだが、誰も自分は老人と思っていないでしょう。

2つの区別が良く分かりませんが、敬老の日は、 国民の祝日に関する法律 (祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)、老人の日 (9月15日)、 老人週間 (9月15日より1週間)は、老人福祉法により定められた。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿