全国の100歳以上の高齢者数が8万6510人と最多を更新した。
そのうち9割が女性ということだが、確かに町中で見かけるのはおばあちゃんである。
男性はどうしたんだ!と言いたくなるが、出来れば原因を分析してもらいたいですね。
ところで、敬老の日、老人の日という日があるが、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うことを趣旨としているのだそうだが、誰も自分は老人と思っていないでしょう。
2つの区別が良く分かりませんが、敬老の日は、 国民の祝日に関する法律 (祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)、老人の日 (9月15日)、 老人週間 (9月15日より1週間)は、老人福祉法により定められた。
最新の画像[もっと見る]
-
天空のポピー最後にパワー全開 2年前
-
天空のポピー最後にパワー全開 2年前
-
今日は冷たい雨が降る 2年前
-
今日は間違いなく大雨なので、ブルーベリー狩りだ。 4年前
-
定峰峠峠の茶屋で手打ちうどん昼食 4年前
-
定峰峠峠の茶屋で手打ちうどん昼食 4年前
-
夏が来た。酒騒動勃発しないか 4年前
-
夏が来た。酒騒動勃発しないか 4年前
-
ワクチン接種2回接種後でも感染する 4年前
-
24時間テレビ富士山登山スタート、天候悪し試練の冬登山模様になること間違いなし 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます