武じいさんのフォト日記

息子から喜寿の祝いにデジカメをもらったのでブログを開設することになりました(笑い)

海の恵

2010-04-20 16:10:00 | 写真
今日は黄金市場に行った、、、
<甲いか>が安い、処理してもらって、300円?
二匹買った

豊前海のめぐみの「しゃこ」 「芝えび」も安い・・・
爺さんは <呼子のいか> よりこちらの方が好きだ


黄金市場にて

ロータス7

2010-04-19 12:00:00 | 写真

以前にも紹介したが、爺さんの近く(神岳)に外車の珍品?
専門整備工場がある、、、時々見学に行くが
店主は気軽に写真を撮らせてくれる、、、
今回は <ロータス7だ>

すき者は分かるのか?気軽に店内や工場を見学できる
買わない(買えない)ことは分かって立派なものだ、、、


健忘症に!

2010-04-16 11:14:00 | 写真
武じいは月刊誌 「アサヒカメラ」 に応募することにしました、、、
昔は応募したことがあり、これまで入選が4回あります。
まず、応募表を作成から始めましたが、以前難なくできたのが
出来ない

近くの知人にアドバイス頂き、やっと出来ましたが、
老人になると反復しないとすぐ忘れるのを痛感しました
そこでアサヒカメラに出しました、入選は無理と思いますが・・・・・
まず種を撒くことから始めます

早朝の歓楽街

2010-04-13 08:59:00 | 写真

朝の歓楽街は夜の喧騒がウソのように静かです。
武じいさんのお気に入りの一枚ですが、、、
露出計も無くオートフォーカスもない完全マニュアルでカメラで
ヤマカンが当りました   小倉鍛治町にて

ライカM4/ズミクロン50mm/トライX/D76で現像
ニコンCUOL SCAN 5000EDにてデジタル化.。
爺さんが昔のマニアルカメラに拘るのは写すときの緊張感が
デジカメと全然違うですが、本音はデジカメの方がコストが安いし
便利がイイ


薄墨桜

2010-04-12 08:09:00 | 写真

岐阜の旧根尾谷 <薄墨桜> の満開の便りがインターネット
にのっていた、爺さんも山梨に行く途中に立ち寄ったが
生憎の豪雨で近くの温泉で一泊翌日早朝たずねると・・・
観光客は空いていた。いつもは超満員だそうだが

ライカm4/ズマロン28mm/エクタクローム
おまけに早朝だったので駐車料もダダ


古いモノクロネガより・・・

2010-04-11 07:27:00 | 写真
武じいは整理が下手で、大量のモノクロネガあります、、
その中に息子の<大学院学位授与式>が出てきました


なにしろ平成元年で、爺さんは全てモノクロですが、、、
Blogに残しておけば永久に残るので、
あえて投稿しました、息子から怒られるかな?