あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

ラストドライブ(T_T)

2005-04-17 22:37:34 | photo diary
今日で8年と数ヶ月、そして20万キロ以上走ってくれた愛車とお別れ。
本当はまだまだ手放したくなかったけれど、かなり調子が悪くて、いつどうやるやも知れない状態だったんでやむを得ず…
最後のドライブで思いで作りをした後、その足で新車と引き換えに行きました。
でかすぎて駐車場が限定されるわ、狭い道は入れないわで不自由な点も多かったけど、いざ手放すとなると寂しかったです。
荷物を入れ替え、手続きを待ってる間も「わ~い、わ~い!新しい車だ♪」という気には全然なれず、親子して旧車の写真を撮り捲くり、お通夜の如くしんみりと別れを惜しみました((((_ _∥))))
この車であちこち行った想い出が走馬灯の如く頭ん中をぐるぐる。長いこと働いてくれてありがとう。お疲れ様!
んが、先々東南アジアの方へ出荷されるだろーとの事!何だか子供を海外に嫁がせるかのような妙な気分になりました(笑)。
ていーかこんなポンコツ寸前の車、まだ働かせるんかいっ!☆ヾ(‥;)ォィォィ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味でございますぅ~♪

2005-04-17 22:12:45 | photo diary
帰りに三刀屋町で緑色のさくら餅をゲット!三刀屋には御衣黄という緑の桜(といってもかなり薄い緑で殆ど白っぽい)がた~くさん咲いてる場所があります。
そこで町のお菓子屋さんがこんなものを製造販売してるわけですが、味はたいして変わんない。ただ珍しいだけ(笑)。
というか当方で売ってる桜餅はピンク色の飯粒っぽいものであんこが覆われてるのですが、山陰ではピンクのクレープ状の皮で覆われてるという違いがあります。
それだけでも珍しいんだも~ん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ日和 5

2005-04-17 14:59:36 | photo diary
日御崎限定(?)電話ボックス♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ日和 4

2005-04-17 14:55:15 | photo diary
今度は日御崎灯台へ。
日本一高い灯台って知らんかった~!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ日和 3

2005-04-17 14:52:09 | photo diary
一畑薬師さんにお参り。ここは目の病気に御利益があるらしい。
おみくじ売場が新しくなってました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ日和 2

2005-04-17 14:07:05 | photo diary
昼食は簸川郡斐川町(これってどっちも「ひかわ」と読むのかなぁ)の『鶴華 波積屋』。
広い古民家風(?)の趣のある雰囲気の良いお店でした。
私は写真の天ぷらそばを頼んだんだけど、かなり量が多くてお腹いっぱいに!
息子が頼んだ天ぷらうどんは、麺が讃岐風でかなり太く、歯ごたえがありそうでした。
次回来る事があれば、うどんを頼むぞーーー!(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ日和!

2005-04-17 12:27:10 | photo diary
今日はとーーーっても良い天気♪
朝九時にスタートして、今『一畑薬師』に向かっています。
昨日は一日頭痛に悩まされ、今朝もまだすっきりしなかったけど、気持ちのいい天候のせいか、少しマシになってきました。やっぱ思い切って出掛けて良かったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする