今日で8年と数ヶ月、そして20万キロ以上走ってくれた愛車とお別れ。
本当はまだまだ手放したくなかったけれど、かなり調子が悪くて、いつどうやるやも知れない状態だったんでやむを得ず…
最後のドライブで思いで作りをした後、その足で新車と引き換えに行きました。
でかすぎて駐車場が限定されるわ、狭い道は入れないわで不自由な点も多かったけど、いざ手放すとなると寂しかったです。
荷物を入れ替え、手続きを待ってる間も「わ~い、わ~い!新しい車だ♪」という気には全然なれず、親子して旧車の写真を撮り捲くり、お通夜の如くしんみりと別れを惜しみました((((_ _∥))))
この車であちこち行った想い出が走馬灯の如く頭ん中をぐるぐる。長いこと働いてくれてありがとう。お疲れ様!
んが、先々東南アジアの方へ出荷されるだろーとの事!何だか子供を海外に嫁がせるかのような妙な気分になりました(笑)。
ていーかこんなポンコツ寸前の車、まだ働かせるんかいっ!☆ヾ(‥;)ォィォィ!!
本当はまだまだ手放したくなかったけれど、かなり調子が悪くて、いつどうやるやも知れない状態だったんでやむを得ず…
最後のドライブで思いで作りをした後、その足で新車と引き換えに行きました。
でかすぎて駐車場が限定されるわ、狭い道は入れないわで不自由な点も多かったけど、いざ手放すとなると寂しかったです。
荷物を入れ替え、手続きを待ってる間も「わ~い、わ~い!新しい車だ♪」という気には全然なれず、親子して旧車の写真を撮り捲くり、お通夜の如くしんみりと別れを惜しみました((((_ _∥))))
この車であちこち行った想い出が走馬灯の如く頭ん中をぐるぐる。長いこと働いてくれてありがとう。お疲れ様!
んが、先々東南アジアの方へ出荷されるだろーとの事!何だか子供を海外に嫁がせるかのような妙な気分になりました(笑)。
ていーかこんなポンコツ寸前の車、まだ働かせるんかいっ!☆ヾ(‥;)ォィォィ!!