あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

10月5日(水)のつぶやき

2011-10-06 03:00:54 | diaryみたいな?
23:54 from goo
2011夏クールドラマ評 #goo_m_planet_shining http://t.co/YJalhxEZ
by _m_ak_o_ on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011夏クールドラマ評

2011-10-06 00:04:38 | 2011夏ドラマ
開始前にはこんな気持ちでいたというのに、終わってみればあららのら~(笑)

今期は【それでも、生きてゆく】【ドン★キホーテ】【華和家の四姉妹】
【全開ガール 】【チーム・バチスタ3『アリアドネの弾丸』】
【美男(イケメン)ですね】と6本のドラマを完走
【陽はまた昇る】【ジウ 警視庁特殊犯捜査係】は視聴は完走したのですが、
感想アップはパス
【ピースボート -Piece Vote-】【名探偵コナン・工藤新一への挑戦状】
【花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011】【ブルドクター】
【バラ色の聖戦】は見る時間が取れなかったりで途中リタイア
【絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~】は前シリーズ見てなかったのでパス
【桜蘭高校ホスト部】【ろくでなしBLUES】は残念ながら当方では放送されてなかったという…
【荒川アンダーザブリッジ】は最近になって放送開始・・・

それでは発表で~す、パフパフ♪ドンドン♪ さぁて、いくわよっ!

最優秀作品賞 *** 【ドン★キホーテ】 コメディ作品ではあったけど、
舞台が児童相談所だったので、毎回悩める子供たちの問題を解決したりと、
見てて温かい気持ちになれるドラマでしたわー
もう1つの舞台であるヤクザさんも、最近話題の暴力団というより、古き良き時代の
任侠って感じが漂ってたので、これまた眉間にしわを寄せる事なく、楽しんで見られました。
最終回も、めっちゃ意表をつく展開で、是非とも続きが見たいと思わせる内容
続編は無理でも、SPがあるといいな~
入れ替わった西やんと兵頭はもちろん、ミネコさんと幸子の共同生活も覗き見したい
感想はこちら

優秀作品賞 *** 【それでも、生きてゆく】 展開にも納得出来た訳でもなく、
登場人物の誰にも共感出来なかったにも関わらず、何故か惹き込まれてしまったのは、
洋貴や双葉を演じた瑛太くんや満島さんはもちろん、キャスト全ての熱演のおかげ?
最終回を見終わっても悶々とした気分が晴れなかったけど、ある意味あの展開は
双葉という人物の変わらない信念を描いているようで、リアリティがあったような…
それに寄りそう洋貴も、双葉の影響で変わった部分もあるけど、根底にある優しさは
そのままのような…とにかく不思議な余韻を感じさせてくれるドラマでしたわー
感想はこちら

最優秀主演女優賞 *** 瀧本美織【美男(イケメン)ですね】
【てっぱん】では等身大の女の子って感じだったけど、今回は男役、しかも二役という
むずかしい役柄を無事にこなせました!そして泣きの演技が素晴らしいっ!
共演がジャニーズだったせいか、注目度が高かったようでブログのコメント数も
日増しに膨れ上がってたけど、今後も皆に可愛がられる女優サンとして
頑張ってほしいですわー

最優秀主演男優賞 *** 松田翔太【ドン★キホーテ】
今まで見た翔太くんの印象といえば【花男】や【流れ星】等の寡黙なイメージが強かったけど
今回みたいなヤクザな役も意外にしっくりくるのね~と感心
さすが優作の息子さんって感じでしたわー今後も色んな役がこなせそうで期待大

最優秀助演女優賞 *** 満島ひかり【それでも、生きてゆく】
この話は満島さん演じる双葉がいたからこそ成立したドラマだったし、彼女が周りに
与えた影響力たるや、主人公の瑛太も霞むほど・・・
だけど、よーく考えたらこんな人おらんやろ~てなとんでも娘なんだけど、満島さんが
一生懸命演じる姿に、その考えも揺らいできそうでしたわー
双葉役が彼女でなければ、多分しょーもないドラマになってた気がする・・・

最優秀助演男優賞 *** 錦戸亮【全開ガール 】
いや~、ちょっと人が良過ぎるけど、料理は出来るわ、子供好きだわと
見事なイクメンっぷりを見せてくれましたわー。こうゆうダンナさんいたらいいなぁ・・・
錦戸くんも、ドラマのたびに憎まれ役だったり、まだ若いのにパパ役だったりと
色んな顔を見せてくれ、その都度ソツなくこなしてるのが凄いわぁ~
次の作品ではどんな役を演じてくれるのか楽しみ~

最優秀子役賞 *** 谷花音【全開ガール 】
幼稚園児でありながら、ヒロインにアドバイスする立場って・・・
そんな一見生意気にも見えがちな役を花音ちゃんならではの可愛らしさで好演
セリフの量も半端無かっただろうに、よく頑張りました

ナイスキャラで賞 *** 内田有紀【ドン★キホーテ】
今まで内田さんが演じた役の中では一番好きなキャラかもしんない
組長ラブ・・・の割には入れ替わりに気付かなかったのは何だけど、
愛すべき姐さんでしたわー。「あなたっ!」「あゆみっ!」のダンスシーンは最高でした

団体賞 *** 【それでも、生きてゆく】
キャストの皆さんの演技バトルが凄かった~!憎まれ役とは言え、文哉を演じた
風間くんの不気味さや、そんな風間くんと大竹さんのバトルでは息をするのも
忘れて引き込まれたって感じでしたわー。その他の皆さんも自然な演技ではあるけど
それぞれが抱えてる複雑な心情を好演!とにかく今思い出しても鳥肌モンでしたわー

主題歌賞 *** Kis-My-Ft2『Everybody Go』
【美男(イケメン)ですね】
これだけ日数が開いてしまった今、
印象に残ってるのはこの主題歌のみでした
これ聞くと何だかワクワクしたよなぁ~と今となっては懐かしい・・・

その他の各賞

全開ガール 妙にイラっときた前作に比べ、何故か安心して見れた
ラブストーリーでしたわー。子供もたくさん出てたせいか、どっぷり恋愛モノって
雰囲気ではなかったのも良かったのかも。ヒロインのガッキーも可愛かったので、
全開ガールっていう押しの強い雰囲気は感じられなかった。せいぜい***
半開ガールだったで賞 とんでもガールっていうより、めっちゃ真面目さん
だったもんなぁ。ここまで生きてくのに苦労したしね

感想はこちら

美男(イケメン)ですね 開始前には韓国版ドラマでの内容も知らなかったし、
キスマイの二人や八乙女くんの事もほとんど知らなかったので、「どこがイケメン?」と
失礼ぶっこいてたんですが見始めたら見事にハマった!特に柊さんに!
まぁ、これは藤ヶ谷くんが好きっていうよりあくまでも柊さんのキャクターに
惚れたって事なんだけど・・・とは言え他の二人ももちろん男装した美織ちゃんも***
美男(イケメン)でしたで賞 だけど、次に玉森くんや藤ヶ谷くんがドラマに出てても
「あっ、廉さんと柊さんだ!」と役名しか覚えてないかもしんない

感想はこちら

チーム・バチスタ3『アリアドネの弾丸』 シリーズ3作目ともなると、
さすがに原作とは別物と考えて見なきゃダメって学習したので過去2作品よりは
イラっとせずに見られたかも~。だけど、ドラマはドラマで面白くはあったけど、
この原作を読んだ際のワクワクドキドキ感は越えられなかったかも
そして何かよぉわからんけど、途中からはAiセンターの話より松崎事件の方が
重要視され、案の定松崎を殺した犯人も何じゃそりゃな人物…なので広島弁っぽく***
ありゃぁどーねぇで賞 アリアドネ・・・うっ、くっ、苦しい
だけど広島弁的には、「ありゃぁどうしたんね~」てな意味合いで「ありゃぁ、どーねぇ」が成立するのはほんま

感想はこちら

華和家の四姉妹 原作の漫画は読んでたけど、こんなお話だっけ?
てな感じで、かなり記憶が薄れてたような
次女の竹美も、ほんとうは人一倍家族思いで繊細なのに、ありさ嬢が演じたせいか
そこの部分が少々わかりにくかったようにも思えて残念
で、パパは一生竹美が面倒を見るんだろうか?山根パパとの復縁もあり?
そして姉妹が全員嫁いでしまうと***華和家はおしまいで賞
おしまい・・・四しまい・・・なんでもな~い
感想はこちら

**************************************************************************
と言う訳で、毎度バカバカしい個人的評価にお付き合い頂き、ありがとうございました
そして、夏クールでのTB&コメント&ロムのお付き合いに感謝、感謝

夏クールは、飛びぬけて面白い作品があったって訳ではないけど、完走した作品は
どれもそこそこ楽しめましたわ~
今クールはツイッターを始めたせいで、リアルタイムに皆さんとつぶやきあって
楽しんだだけで燃え尽きる事が多々・・・
そうなると、感想アップしたり、TB、コメント、レス等のブログの作業が
おろそかになりがちに・・・
秋も引き続きそんな感じになっちゃうかも・・・

と、こんな感じではありますが、次クールもよろしくお付き合い下さいませませ

歴代の受賞作品はこちら 2011春 2011冬 2010秋 2010夏
2010春 2010冬 2009秋 2009夏 2009春 2009冬 2008秋
2008夏2008春 2008冬 2007秋 2007夏 2007春 2007冬
2006秋 2006夏 2006春 2006冬 2005秋 2005夏 2005春
2005冬

人気ブログランキングバナー くつろぐバナー

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする