あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

空飛ぶ広報室 第6話:伝説のあぶない名コンビ復活!?

2013-05-19 23:00:03 | 2013春ドラマ
比嘉さん、しゅてき・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

いまだかつてムロさんがこげにカッコ良く見えた事があっただろうか←失礼(笑)
そして、かっちょ悪いけど憎めないキャナメ

担当したミュージックビデオが伝説となり、小松基地の名コンビと言われてた片山と比嘉。
またでっかい仕事を一緒にやろうと約束したらしいのに、今は比嘉を避けてる片山。

当時はペーペーだった片山は、ベテランの比嘉といつかは対等に仕事がしたいと
思って頑張ったのに、再会した比嘉が昇進してなかった事にがっかり・・・
上を目指さない比嘉を問い詰めたところ、給料にも困ってないし、納得がいくまで勤めよう、
だからこのままでいいんですと語る比嘉を、気楽にやりたいだけと誤解した片山は
比嘉の手を借りずにでかい仕事を・・・と焦るばかりに空回り

だけど結局片山は、比嘉の手を借りる・・・どころか尻拭いしてもらってる状況。
なのに素直に謝れないし、ありがとうも言わないという・・・

七不思議とまでなっていた比嘉が昇進試験を受けない本当の理由は・・・

幹部になると3年ごとに異動となるので、広報の現場で広報の仕事を続けたい。
外の人と接する特殊な仕事にも関わらず、それに適する人物が広報に選ばれるわけでは
ない為に常に人材不足。短期間で広報官に育て、ノウハウを繋いでいく人間が必要、
その為にはずっと同じ場所にいよう、幹部にならず広報室の礎になろう、
長期的に同じとこにいる部下がいた方がという持論により、今の地位を保ってる。

そんな比嘉の真意も知らず、勝手にふてくされてた片山・・・
その後、二人で空井くんの仕事を手伝う事で、わだかまりもとけたよう。
一緒にいたいと思える相手と一緒にいられる時間は限られてる。
名コンビ復活でまた伝説を!!!

そして、そんな比嘉の仕事への姿勢を見て、影響された稲ぴょんは、1度は断わった
後輩の指導を引き受けた。そもそもあの子が稲ぴょんと藤枝が付き合ってるなんて
言うもんだから、空井くんがすっかり真に受けちゃったんだよねぇ。
早く否定してもらわんと!!!

片山と比嘉じゃないけど「奪っちゃえっ!」だわさ。本当に好きならネ

今回も、鷺坂さんの上司っぷりと飛行機のシーンに萌えた

柚木と槙も、さほど進展はなさそうだけど微笑ましい

今回は勝俣くんがゲスト出演してたけど、あれってガッキーがはなまるに出た際に
スタッフさんに「敬礼が似合う」とスカウトされての出演となったらしい
と、先日水野さんがはなまる出た際に言ってた。それ聞いてヤッくんが悔しがってた
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今週は月曜に熱中症でダウンしたのと、血圧が高いせいで何ともしんどい
一週間でしたわー。連ドラも見ずにパスした作品が多かったし、ブログもほぼ放置状態で
ごめんなさいでしたまだイマイチ体調不良でやる気スイッチが見つからないんですが
何とか頑張っていきたいと思いますです

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
人気ブログランキングバナー
***************************************************************************
出演:稲葉リカ***新垣結衣 空井大祐***綾野剛
柚木典子***水野美紀 片山和宣***要潤 槙博巳***高橋努
比嘉哲広***ムロツヨシ 藤枝敏生***桐山漣 坂手はじめ***渋川清彦
香塚ともみ***三倉茉奈 大津裕一***前野朋哉 阿久津守***生瀬勝久
鷺坂正司***柴田恭兵
公式HPはこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(土)のつぶやき

2013-05-19 01:32:50 | diaryみたいな?

つーかーれーたーーー_| ̄|○
今週はいつにも増してバテバテの一週間でした・・・


【中学生円山/宮藤官九郎】「少年メリケンサック」(2009)以来4年ぶりとなる宮藤官九郎の監督作。主演に「SMAP」の草なぎ剛を迎え、エッチな妄想ばかりしている中学生男子が、同じ団地に引越してきた謎の... video.akahoshitakuya.com/cmt/2336348 #videometer


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする