道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

カバイロシジミ

2014-07-23 | 昆虫

原生花園にいたおしゃれな蝶・・・。
シジミチョウの仲間だとは分かるけど何蝶か定かではありませんが
我が家の古い図鑑を見ると翅の模様がカバイロシジミのようです。
ネットで検索すると・・・>平地~低山地に生息する草原性の蝶。
河川敷や牧草地や海岸など 日当たりが良く開けた環境の草原を好む。


触覚や足が綺麗で好きなシジミチョウです








コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 威嚇するノゴマ | トップ | ミヤマシロチョウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (コンデ爺)
2014-07-23 20:32:38
こちらでは見られない すっきりとした綺麗なシジミですね
初めて 拝見いたしました
やはり 地域の特色でしょうかねぇ
実物が見たいなぁ
返信する
蝶々 (yama)
2014-07-24 09:54:14
おはようございます。
昆虫が少ないと思っていたけど探せば結構いますね
この蝶は飛ぶと紫がひらひらと目立って見つけやすいです
コンデ爺さんの撮ってる昆虫も羨ましく見てます^^
返信する

昆虫」カテゴリの最新記事