道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

ヤマゲラ夫婦

2009-05-31 | 野鳥

雄が頑張って巣穴を彫って出来上がりを見に来たのか雌が飛んできた。
キョロキョロ辺りを見回して・・・

気に入ったのかな、、巣穴に入りました^^



気になるなぁぁ・・と雄が心配げに覗く?



ヤマゲラ

2009-05-30 | 野鳥

オジロワシと同じ場所でカメラの向きを変えたらヤマゲラが居る。
何と幸せな瞬間だろう!

頭が赤い雄が穴を掘って木屑を飛ばしていた。



オジロワシ親子

2009-05-28 | 野鳥

家族3羽・・仲良く会話?
この後すぐに一羽が飛び立ち猟に行く。

もう一羽も雛から離れて高い枝で見守る・・。



オジロ雛の食事

2009-05-27 | 野鳥

数日つづいた悪天候で山登りできず^^;
今日は午前中だけ晴れるというので8時頃から行ってきました。

雛の体も大きくなり産毛も抜け始めているようです。
親鳥も一緒の巣に居なく少し離れた枝で見守ってました。
去年の雛は2羽だったけど一人ぼっちで淋しそうに鳴いていた・・・。

鳴き声で戻った親鳥が大きな魚を・・
「ボク、、おおきなおさかなはこわいよ~




オジロ雛の食事

2009-05-27 | 野鳥


大きなお魚を鋭い嘴で千切って雛の口へ・・・

逞しく育つだけあって凄い食欲でした^^

トンボの羽化

2009-05-25 | 昆虫

先日のこと・・・
公園の池でトンボの羽化を見てきました。

イトトンボが沢山いる中で何トンボか分からないけど
成虫になって羽がはえるまで見守ってきました^^






オジロワシの子育て

2009-05-24 | 野鳥

ちょこまかと動く雛は親鳥の羽根の中にじ~っとしていなくなり
食欲旺盛な雛のために親鳥が餌を運ぶ回数も増えてきたようです。

一杯食べて強い猛禽になりなさいね・・・。

オジロワシ

2009-05-23 | 野鳥

北国なのに急に暑くなったのでオジロワシも辛そうです・・・。
25.5度の暑さで口を開け舌を出してハァハァ・・可哀想ですね

原寸「3872X2592 」の100%でトリミングしました。



オジロワシ

2009-05-22 | 野鳥

前回オジロワシを撮りに山登りしてから10日経ちました。
昨日の最高気温28.9度。
今日は25.5度。

山登りには然程暑くないからと山登り挑戦
風邪が治ったばかりで少々辛かったが雛を見ると疲れは何処へやら・・。

10日経つと雛の顔が・・・
可愛い顔より猛禽の顔になっている




イトトンボ

2009-05-20 | 昆虫

久しぶりに公園散歩です
朝遅かったのでエゾリスも可愛い小鳥もゲット出来ず・・・。

池の淵でイトトンボが沢山飛び交っていた。
ペア仲良く・・・



ネットで画像検索すると【トンボ目 イトトンボ亜目 アオイトトンボ科 オツネントンボ亜科】
●分 布 北海道・本州・四国・九州
似てますが・・・。