数日つづいた悪天候で山登りできず^^;
今日は午前中だけ晴れるというので8時頃から行ってきました。
雛の体も大きくなり産毛も抜け始めているようです。
親鳥も一緒の巣に居なく少し離れた枝で見守ってました。
去年の雛は2羽だったけど一人ぼっちで淋しそうに鳴いていた・・・。
鳴き声で戻った親鳥が大きな魚を・・
「ボク、、おおきなおさかなはこわいよ~
前回オジロワシを撮りに山登りしてから10日経ちました。
昨日の最高気温28.9度。
今日は25.5度。
山登りには然程暑くないからと山登り挑戦
風邪が治ったばかりで少々辛かったが雛を見ると疲れは何処へやら・・。
10日経つと雛の顔が・・・
可愛い顔より猛禽の顔になっている
久しぶりに公園散歩です
朝遅かったのでエゾリスも可愛い小鳥もゲット出来ず・・・。
池の淵でイトトンボが沢山飛び交っていた。
ペア仲良く・・・
ネットで画像検索すると【トンボ目 イトトンボ亜目 アオイトトンボ科 オツネントンボ亜科】
●分 布 北海道・本州・四国・九州
似てますが・・・。