goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の自然で遊ぶ

長い年月を楽しく遊ばせて頂き有難うございました
お付き合い頂いた皆様も有難うございました

センダイムシクイ

2011-05-19 | 野鳥


まだ桜が蕾の山へ探鳥散歩に行きセンダイムシクイに会いました。
エゾムシクイとセンダイムシクイは区別が難しいけど頭頂に白い線があるのがセンダイと分かった。
空をバックの鳥を撮っていたから設定のせいで色が少し違っているかもですが・・・。
目がパッチリで可愛い。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオジ | トップ | ナキイスカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗に撮れると・・・ (7G)
2011-05-19 16:44:08
こんにちは。私も昨日多分エゾムシクイと思うんですが撮りました。がピンボケでイマイチ判別出来ず・・・。仰るとおりムシクイ判別しにくいですよね。奈良ではセンダイムシクイとエゾムシクイとメボソムシクイ3種見られるらしいのですが全く分かりません
今日はオオルリを大量に撮影出来、最初の1枚が私にとって奇跡的な写真となり大満足して帰りました
返信する
おはようございます (yama)
2011-05-20 09:29:04
オオルリ見せて貰いました、最高ですね-b
初めは画像が無い・・・PCの読み込みエラーかと思いました><
近くに来てくれたオオルリさんに感謝ですね
返信する

野鳥」カテゴリの最新記事