道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

キレンジャク

2008-04-09 | 野鳥

3月になったら電線を見上げて待っていたレンジャクが来た!
いつもの年より一ヶ月くらい遅い・・

車で住宅地を走ると庭から数十羽のレンジャクが飛び立つことがある
リンゴを取り合って睨みあう・・



イスカ

2008-04-09 | 野鳥

公園で見つけた野鳥・・




エルタテハ

2008-04-08 | 昆虫

クジャクチョウとヒラヒラと戯れていた?

クジャクチョウが2匹と思ったら翅の柄が違っている
ネットで調べると「エルタテハ」に似ている。




ムクドリ

2008-04-07 | 野鳥

我が家の庭に来たムクドリ
ヒヨドリの食べ残したリンゴを啄ばんでいる

頭の黒いのは雄だろうか・・
じっと見守るように傍に居た


クジャクチョウ

2008-04-06 | 昆虫

庭の雪が消えた途端にヒラヒラと姿を見せた派手な蝶。

暖かそうな場所を探して移動していた
厳しい氷点下を成虫で越冬するって凄い生命力だね

オオハクチョウ

2008-04-05 | 野鳥

北へ帰る飛行練習しているのだろうか・・




戻ってきた・・

氷上の白鳥

2008-04-04 | 野鳥

1日に猛吹雪になり春になったと思ったのに氷点下・・

白鳥が休んでいる池も凍ってつるつる
開いている水を求めてペタペタ・・気をつけて歩こう!

おっとととと・・・

コガラ

2008-04-03 | 野鳥

窓を閉めていても囀る声が聞こえる
高い声で自慢げに・・


赤面の白鳥

2008-04-02 | 野鳥

市内の公園で一休みしている白鳥の中に
何と!赤い顔の白鳥が2羽・・

丹頂鶴になりたいのか・・・
恥かしくって頬を染めているのか・・・♪

何処か赤い土のある所で餌を探したのでしょうか
お腹も色変わりしてますね


イスカ

2008-04-01 | 野鳥

左「雌」  右「雄」
公園で撮影・・

【ネット検索より・・】
イスカのくちばしは左右互い違いになっており
このくちばしを使って、マツやモミなどの針葉樹の種子をついばんで食べる。
また、このくちばしから物事が食い違うことを「イスカの嘴(はし)」という

マツの実を食べている