道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

シジュウカラ

2010-09-14 | 野鳥

ヒマワリの種を食べに来るシジユウカラ

うるさいスズメが来ると物を振って追っ払うからシジュウカラもギョッ
自分が追われてないと分かるのか、コンコン始める






オホーツク海の波

2010-09-13 | 風景

オホーツク海の荒波・・再び



暖かい日の公園

2010-09-11 | 風景

秋を感じる公園で賑やかな声がする

近くの園児が遠足に来ているのだろうか・・

太陽いっぱい浴び元気な子たち、何か見つけたのかな?







さぁ~帰りますよって先生もお揃いの帽子ですね


オホーツク海の荒波

2010-09-10 | 風景

ドライブ途中に寄ったオホーツクの海
大波が白いしぶきを上げ荒れいた。

荒れた波でホタテが打ち上げられていたが密猟になるから拾わず・・が
まだ貝を閉じたりして美味しそうだった^^;








蜜を吸うアゲハ

2010-09-08 | 昆虫

朝晩涼しいです・・ 朝は涼し過ぎです^^;
今朝の気温16.2度とか、涼しいと言うより寒かったです

庭の昆虫も少なくなり蝶なども動きが鈍いです
頑張って蜜を吸いに来ているアゲハチョウ






赤トンボ

2010-09-04 | 昆虫

まだ夏日が続いている北海道ですが野原に居るトンボは秋色

顔も尾っぽも真っ赤になり自然の生き物は秋を感じているようです



オジロワシ(幼鳥)

2010-09-03 | 野鳥

春になると観察に行っていたオジロワシの巣
今年はあっちこっちで熊出没の情報が有り用心のため山登りは止めました。

今年の雛は何羽だったのかな・・
もう巣立った頃かな・・と近くの農道から見上げると居ましたね^^

親を呼んでいるのか1時間くらい大声で鳴いていたが飛び立った
遠いので500で撮っても小さいのでトリミングしました。











コメント (2)

野原の蝶々

2010-09-01 | 昆虫

農道の端に生えていた小さなアザミに蝶やアブが集っていた
まだ翅の綺麗なアゲハとサカハチチョウ・・

くも好きさんに教えて貰ったクモの住居


月見草の花にもアゲハ・・

コメント (2)