goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の自然で遊ぶ

長い年月を楽しく遊ばせて頂き有難うございました
お付き合い頂いた皆様も有難うございました

オオハクチョウの旅立ち

2015-05-05 | 野鳥

4月23日 置戸ダム湖・・・
まだダム湖の周りには残雪があり遠くに5羽の白鳥が旅立ちの時を待っていた

たぶん・・・ 多分飛び立つと思って待った












秋になったら元気で戻っておいで~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛を襲うカラス

2015-05-04 | タンチョウ

大きなタンチョウの子とは言え小さな雛を狙ってカラスやトビ、餌を狙ってだろうアオサギも居る

クワッ!! っと大きな鳴き声をあげ両羽根を広げて走って来た父鳥
慌てて金網越しにシャッターを押した

カラスだっ!!  カァチャン ヒナマモレー


父鳥は勇ましくカラスを追っ払った





危機一髪・・・ 無事でよかった・・・



周りは金網で囲われているが天井は無し、天敵も自由に出入りできる
このトビも隙あらばと雛を狙っているのだろう・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウ雛の卵歯(らんし)

2015-05-03 | タンチョウ

初めて確認できた卵歯(らんし)・・・
ネット検索より>鳥が孵化するときは、雛が卵の殻を割って出て来る訳ですが、
その時、雛の上の嘴の先端にほんの小さな突起が見られます。
これを卵歯(らんし)と呼びますが、これは孵化後間もなく無くなってしまいます。


4月29日に生まれて撮ったのが5月1日
思い立って行った甲斐があり見たことが無かった貴重な写真が撮れました。

生後2~3日で元気に動き回る、、感動ですね






白鳥のように泳いでいる



両親に守られて・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よちよち歩きのヒナ鳥

2015-05-02 | タンチョウ

可愛いチビちゃんの続きです
小さな腕が可愛いね















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウの雛

2015-05-02 | タンチョウ


釧路市の丹頂鶴自然公園で雛が生まれたと知り連休で込み合う前にと昨日行って来ました。
4月28日と29日に生まれたそうで、今が一番可愛い時でしょうね


何枚も連写したので整理に困ってます
少しずつ整理して載せたいと思ってますが先に置戸のダム湖にも行ってるので・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2015-05-01 | 野鳥

公園の桜も満開になり花と蝶じゃなく花と鳥を撮りたいものです
まずは撮り置き画像の可愛いヤマガラ












遠くにいたアカゲラ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする