道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

エゾリス

2017-11-21 | エゾリス


昨日の朝、5cmほどの降雪あったから
エゾリスの可愛い姿が見られるのではと行ってきました。
-16度の朝、、、寒かったけど会えた!














ベニマシコ

2017-11-20 | 野鳥


春になったら来る鳥と思っていたが、、氷点下になっても居る?














ヤマガラ

2017-11-19 | 野鳥


手芸好きの人が作った鳥だね














シマエナガ

2017-11-18 | シマエナガ


夜が明けて日の出ではなく雪が降ってきました。
11月も中旬、秋の風情は見られなくなるのかな・・・。

毎朝鳥追いすると、少しブログネタの余裕が出て来た
雪玉のように白くて可愛いシマエナガが出番です。











松の実を食う鷽(ウソ)

2017-11-17 | 野鳥


連日氷点下の朝になってきた。
8時頃の鳥追い散歩は両足にホッカイロを張って出かけている

オンコ(松)の赤い実を啄むウソのペアに会えた。





"オーイ こっちへこいよー"






ヤマガラ&ミヤマホオジロ

2017-11-16 | 野鳥


ヤマガラ
バードカービングのような可愛い鳥が居た。

この時期になって野鳥の出が多くなってきた







先日、雌のミヤマホオジロが居た場所に雄くんが居た!







シマエナガ

2017-11-15 | シマエナガ


真っ白な顔にまぁ~るい目、北海道の妖精さん
人間が眉の無い こんな顔だったら可愛いかな・・?、

















ミヤマホオジロ

2017-11-14 | 野鳥


初見で初撮りのミヤマホオジロ
昨日の朝は-5.2度の大地が霜で白くなった朝、出かけてラッキーだった。

が、直ぐ遠くへ飛んで行ってしまった・・・。







だがダブルラッキー!!
車を止めていた傍に雌が居たー






正面の画像が綺麗だったから大きくトリミング、、美人だねぇ




アカゲラとウソ

2017-11-13 | エゾアカゲラ


キバシリのように幹から何か取って食べているのか、舌を出している









今季初、ウソが居ました。

シロハラゴジュウカラ

2017-11-12 | シロハラゴジュウカラ


顔に似合わず人懐っこいゴジュウカラ。
幹を逆さに下りたり、近くに寄って来る

腹黒くない白い腹のシロハラゴジュウカラです