道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

蝶々いろいろ

2019-06-20 | 昆虫

「ミヤマカラスアゲハ」





「ミスジチョウ」



「ベニシジミ」



「コツバメ」



「キタテハ」

ゾウムシの仲間

2019-06-20 | 昆虫


種類は分からないがゾウムシの仲間でしよう。







少し違う気がするが仲間かも・・・。




ジョウカイボン

2019-06-19 | 昆虫


子どもに戻ったように虫撮りが面白い!











ベニボタルとアカコメツキ

2019-06-19 | 昆虫

「カクムネベニボタル」 カブトムシ亜目 ホタル上科 ベニボタル科。
触角がカッコイイが小さい虫。





「アカコメツキ」






「コメツキムシ」



何虫だろう?

公園の植物(2)

2019-06-18 | 植物


名は知らぬ植物たち。














初見の昆虫たち

2019-06-18 | 昆虫

「ヒメフンバエ」



葉っぱの上を観察していると初見の虫がたくさん居ますね。


「トホシカメムシ」



「ニホンアカズヒラタハバチ」



「ムモンチャイロテントウ」かな?



「ルリハムシ」



「ヤホシゴミムシ」


公園の植物(1)

2019-06-17 | 植物


鳥を待つ間の目の癒し。














クロムネハバチ

2019-06-17 | 昆虫

<ハバチ科 ハバチ亜科>

緑の葉の上の黄色い色は見つけ易くていいね
飛ばずに登ってくれた!










何バッタか分からないがバッタ。







カメムシ

2019-06-16 | 昆虫

「ハラビロヘリカメムシ」

定かではないがカメムシ3種?





「ホソヘリカメムシ」





「クサギカメムシ」の幼虫だろうか・・・


おまけ(ミヤマクワガタの頭)

庭の花

2019-06-15 | 植物


朝日が当たって輝く