道東の自然で遊ぶ

日がな一日、公園散歩で運動不足解消してます
使用機材・EOS 7D MarkII & Nikon D500

ネグロクシヒゲガガンボ

2020-06-19 | 昆虫

よく動く尻尾だ、、、腹かな。
触角が櫛型だ!














オトシブミのゆりかご

2020-06-19 | 昆虫

「ヒメコブオトシブミ」
体長5-6mmの小さな虫が驚きの仕事をするものですね。













オトシブミのゆりかご
(葉を巻いて中に産卵、幼虫はこの巻葉を食べながら成長する)





Wゾウムシが居た

2020-06-18 | 昆虫

今年はゾウムシが多い。










Wゾウムシが・・・








蝶々いろいろ

2020-06-18 | 昆虫

「サカハチチョウ」春型
暑い日が続くと蝶が出てきますね


「ベニシジミ」





「ヤマキマダラヒカゲ」





何蝶だろう・・・
「イカリモンガ」案山子さんが教えて下さいました。
コメント (2)

ビロードツリアブ他

2020-06-17 | 昆虫

「ビロードツリアブ」





「バッタ」


「ヒメギス」





「ハバチの仲間」?


「オスグロハバチ(♀)」

ツバメシジミチョウ

2020-06-17 | 昆虫

お洒落で可愛い蝶。














「ハルゼミ」

テントウムシ他

2020-06-16 | 昆虫

「ナミテントウ多紋型」





「ナナホシテントウ」


色違いでもナミテントウだから浮気じゃないのかー


「ルリコガネ」


「ニホンベニコメツキ」


「コメツキムシ」



ゾウムシの仲間

2020-06-16 | 昆虫

10mm位の小さな虫が確かに象にみえる。

これはカバにも見えるね










「チョッキリゾウムシ」かな?



さくら公園の虫を撮る

2020-06-15 | 昆虫

「フタスジモンカゲロウ」


「ムシヒキ」


「ミバエ」





「ウメスカシクロバ」



クモ撮りもおもしろい

2020-06-15 | 生き物

小さい生き物だがクモ撮りに夢中になってしまう。