数か月こちらのブログ、
何も書いておりませんでした。
大変ご無沙汰しております・・・
この数か月、いろいろありまして。
2月中旬に東北に旅行に行き、
そこで骨折。
骨折しながらも旅行はつづけ
自宅に帰ってきた翌日、
病院に行ったら、入院のお達しがでて
2日後から入院。
2月末に一度目の手術。
3月初めに二度目の手術。
約1か月半の入院後、
あまりの退屈さに強引に退院。
その後1か月リハビリに通い
今やっと松葉づえをつきながら
両足で歩いている状態です。
診断名は
左膝プラトー骨折及び前十字靭帯付着部裂離骨折。
骨折の中ではかなり重症レベルらしいです。
この連休が終わり、
病院で診断を受けたのち、
やっと骨折をした左脚に
全体重をかけてよい、というお許しがでます。
松葉づえながらも、両足で歩けるようになって
できることが増えてきました。
それまでは、両足で踏ん張るということができなかったので
何をするにも家族の手を借りなければいけませんでした。
連休あけて
全荷重OKと言われた後は
いよいよ二本足歩行の練習です。
やっと精神的にも肉体的にも落ち着いてきたので
骨折の様子などを
ぼちぼち書いていけたらな、と考えています。
何も書いておりませんでした。
大変ご無沙汰しております・・・
この数か月、いろいろありまして。
2月中旬に東北に旅行に行き、
そこで骨折。
骨折しながらも旅行はつづけ
自宅に帰ってきた翌日、
病院に行ったら、入院のお達しがでて
2日後から入院。
2月末に一度目の手術。
3月初めに二度目の手術。
約1か月半の入院後、
あまりの退屈さに強引に退院。
その後1か月リハビリに通い
今やっと松葉づえをつきながら
両足で歩いている状態です。
診断名は
左膝プラトー骨折及び前十字靭帯付着部裂離骨折。
骨折の中ではかなり重症レベルらしいです。
この連休が終わり、
病院で診断を受けたのち、
やっと骨折をした左脚に
全体重をかけてよい、というお許しがでます。
松葉づえながらも、両足で歩けるようになって
できることが増えてきました。
それまでは、両足で踏ん張るということができなかったので
何をするにも家族の手を借りなければいけませんでした。
連休あけて
全荷重OKと言われた後は
いよいよ二本足歩行の練習です。
やっと精神的にも肉体的にも落ち着いてきたので
骨折の様子などを
ぼちぼち書いていけたらな、と考えています。