昨日利用者さんを誘って、お花見に行ってきました。
近くのスーパーでお弁当を買って。
利用者さんはお母様が生きていらっしゃったときにこの公園によく散歩に来ていたそうです。
私も10年位前に別の利用者さんと散歩のコースでした。
野球場もあり、なだらかな丘になっていて、随分広い場所です。
しかも近くには津波で流されて閖上中学校の仮の校舎があります。
閖上中学校は今新校舎建設中です、小中一貫校になります。
来年の4月に開校しますが、それまでこの環境のいい場所での生活ですね。
これくらい咲いていますが、綺麗ですね。
日が差していて澄み切った空にとっても映えます。
私も利用者さんも桜を眺めながら昔の話に花が咲いていました。
夜には今度はラムを連れ、夜桜を見に行きました。
ここは賑やかでした、若い人がたくさんいて、お花見満開中です。
ラムはパパさんに抱っこされ、満足かどうかな~
提灯も賑やかですね~。
子の応援はしだれ桜が多いのですが、五分咲きのようです。
後一週間は大丈夫ですね。