マーブルの小部屋

マーブルとは犬の名前です。
2013年の12月に虹の橋を渡り、
ラムも2017年8月虹の橋り今はサボがいます。

わー、凄いダブルで梨が…そしてブログ開設8年目

2017-08-18 22:00:00 | 日記

仙台ももれなく全国に合わせて日照時間が少ない、

というより全国で一位かな、日照時間は13時間くらいだそうで、

28日間雨が降り続いてて、家の中がカビだらけになっちゃいますね。

除湿器はほとんど毎日稼働中です。

所でブログ開設8周年になりました、8月11日の事でした。

http://blog.goo.ne.jp/ma-buru_2009/d/20090811

記事を見るとマーブルの顔が。

写真も一枚しかアップできなくて,PC教室に通い

先生に教わりながら作っていました。

それから8年、お友達が増え、楽しみが増えました。

仕事の合間なので思うようにはアップできなくて、

コメント返しもなかなかできずにお友達には失礼ばっかりです。

こんな私でも根気強く付き合ってくださいね。

そんなお友達から梨が送られてきました。しかも続けて二人からです。

最初はアメコカリキの世界のよっこたんさんから。

香川県にお住まいでわんこ3匹を買っています。

お孫ちゃんがいて私と似ている環境なんですよ。

仕事をしながら孫ちゃんの面倒やわんこの面倒も見て頑張り屋さんですよ。

とっても美味しい梨でした、ごちになります。

次はナナちゃんの気まぐれ日記のnanaちゃんです。

船橋、あのフナッシーで有名なんですよね。

こちらの梨も早速いただきました、とても美味しい梨です。

ナナちゃんとは我が家の最初のわんこ、マーブルと同い年ですが、

マーブルは15歳8カ月で2013年12月に虹の橋に行きましたが、

ナナちゃんは昨年の12月、18歳5か月で虹の橋に行きました。

今頃は虹の橋でナナちゃんとマーブル、遊んでいるかもね。

どちらも素敵なお友達、いつもラムにも声がけしてくれてありがとうございます。

これからも宜しくね。

そして最後にラムの様子ですが、ほとんど寝ています。

顔をあげることができず、ご飯をうまく食べさせることができなくて、

先生に相談しようかなと思っているところです。

ナナちゃんママさんから聞いたところによると、

スポイトのようなものや注射器で注入する方法ががあるそうで、

それを使ってみるのもいいよと教えていただきました。

何とか栄養を付けてあげないとね、たんと食べて頑張ろうね。

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする