またまた久しぶりの投稿でっす。
今日は午後から病院に行き、診察をしてもらってきました。
お薬がなくなり1ヶ月分いただき、体重を量ってもらうと・・・・・
なんと先月より250グラム増えていて、5、25キログラムだった。
そういえばパパさんが作ると量が多いのよね~。
先月パパさんが病院に連れて行ってこの体重を維持してくださいねって言われてきたのに・・・・・
さっきも多いよって言ったのにまたまたたくさんあげてる、困ったもんだね。
そのあとトリミングに連れて行ってすっきりしてきたのだけど、
もう今回でおしまいにしてくださいって言われた・・・・・
えって言ったきり言葉が出なかった。
と言うのは、ラムはシャワーの時にぐるぐる回って、落ち着かないそう。
二人係でないとできないといわれた。
目が見えなくて怖いんだと思います。
家に帰ってきても家の中をぐるぐる回って落ち着かなかった。
これからどうしよう~~・・・・・別の所を探さないと
ラムは触られるのが嫌いだし押さえつけられるのも嫌いで、
トリミングのお姉さんが触ると引きが強くて困ったようです。
困ったな~、近くでまたトリミングしてくれるところを探さないとね。
毎月とっていたお花、今月は春らしいね、お部屋が明るくなってます。
昨日はシーちゃんパパとママから早めの誕生日のプレゼントをいただいた。
このカップ、扱い方を気を付けないとね、大事に使うね。
私が好きな色をわかっててくれてとっても嬉しいよ、ありがとうね。
ところでユー君、今月中には退院と思っていたのがまた伸びました。
本人は元気なのに傷口の方の治りが悪くて新学期も学校に行けないかもしれない。
ユー君は一言も愚痴を言わずじっと我慢しているんです。
こんなに我慢強い子とは知らなかったから余計可愛そうです。
もう一度手術がありますが、来週あたりになりそうです。
よほど傷口が深かったんでしょうね。
目が不自由だから余計怖いんだと思います
もうトリミングしないでママさんかパパさんがカットしたらいかがですか!!
ビンもストレスがたまるのでトリミングままだ駄目だとの事です
5キロ以上・・アラ大きいのね!!
ビンはいまだいぶ肥り4・4です。
おやつなしの・・ささみ2本と・・ドックフードだけです
朝夕2回です。
お腹がすくみたいでくれくれとせがみますが無視しています可哀そうでたまりませんが??
ユー君未だ退院できませんか!!可哀そうにね!!
もう1回手術??頑張れ・・ユー君・・大人に成ったね!!泣き言言わないのね!!偉い!!お大事になさってくださいね!!
ラムはトリミングが嫌いなようです。
押さえつけられるのもいやみたいで、シャンプーだけして、
カットだけしてくれるところがあるのでこれから
そうしようかと思っています。
ご飯をたくさん入れてあげるんですよ、パパさんは。
多すぎるというのですがいうことを聞いてくれません。
困ってしまいます、頑固で。
ユー君、とってもかわいそうです、友達に会いたいって言ってるんですよ。
もう1回我慢しないとね、今度は自分の皮膚の移植です。
ラムちゃんのトリミング今回で最後ですか
悲しい言葉ですね!
そんな子でもできるだけのことはしていただいたのでしょうけどなんとか少しでもというわけにはいかなかったのかな?
トリマーさんのご苦労もるのでしょうね!
ユー君も痛いの我慢して本当に強い子供さんです。
手術何度も大変だけれど頑張ってくださいとお伝えください。
シーちゃんたちからかわいいバースデイプレゼント気持ちがこもっていて嬉しいですね~♡
マーブルママさんもお仕事にユー君の心配ラムちゃんのこと悩みは多いけれど体に気をつけてがんばってくださいね!
もっと上手なお店が早くみつかるといいのですが。
お孫さんの傷、早く治るといいですね。
どうかお大事に!
ユー君が新学期に登校できない早く良くなってネ
断られたの?
おめめが見えないから怖いんだよね
トリマーさんならそんなことわかってるのにね・・
ナナはもう15年やってもらってるから
トリマーさんのお姉さんやお母さんのこと
わかってるみたいで
それでもチッチしちゃったりイヤイヤしちゃったり
甘噛みしそうになったりで迷惑かけてますが
イヤな顏しないでやってもらっているので
助かってます
もしラムちゃんが嫌がらずにシャンプーとか
お顏とかってさせてくれるなら
とんこさんが言ってるように
ママちゃんとパパさんがやってみるってのは
どうですか
ナナは今はお顏絶対にイヤなので
私たちでは出来ないのです
これから新しい所は益々ラムちゃんの
ストレスがたまってしまうのではないかと
思います
ユー君新学期も無理そうですか
男の子だからじっとしてるのも
辛いと思うけどいい子で我慢してるのね
一日も早く良くなりますように。。
でもそれはないわよね。
ユー君も早く退院できて学校に行けるといいわね。
可愛いお花を先にいただいてよかったわね。
ちゃんとわかっていてくれて嬉しいわね~
大抵は怖がりますよね。
チャッピーも家を出るときから震えっぱなしです。
で、おとなしくなんてしてなさそうだし、最初は噛んだりもしたんですよ。
「おとなしくなくてごめんなさい」といったら「全然平気ですから、大丈夫ですよ」って言ってもらえました。
ちゃんとトリミングしてくれるところもありますから頑張って探してみてね。
私は八木山のトリミング店に行ってます。
無理そしてもね。。。
これからもう一回手術・・・って思うと、不安ですよね。
大変だと思いますが、本人が聞き分けが良くて良かったと思います。
一日でも早くい回復を願っています。
そして、ラムちゃん・・・・
私も、家でシャンプーしてあげて、目のあたりはちょっとカットして・・・それでも良いんじゃないかと思います。
それでなければ、病院と併設されているところがありますよね。
そう言うところで相談してみてはどうでしょう?
少し遠いですが、コロンが通っていた岩沼の笠原動物病院でもやっていたような気がします。
調べてみてください。
ずっと通ってらしたところでしょう。
どうしても大変なんでしょうかね。
我が家のワンコも今日トリミングに行ってきました。
とっても気が強く飼い主の私も手こずっています。
なのでトリマーさんに申し訳なく思っているのですが
「何時も大丈夫でしたよ」と言って貰っています。
マーブルママさんお誕生日近いのですか。
おめでとうございます。
シーちゃんのパパとママからのお花のプレゼント嬉しいね。
ユー君大変だったね。
でも本当に我慢強い男の子に育ったね。
次は移植ですか。
頑張れユー君、応援しているよ