マーブルの小部屋

マーブルとは犬の名前です。
2013年の12月に虹の橋を渡り、
ラムも2017年8月虹の橋り今はサボがいます。

雨の日曜日・・・ユー君まだ入院生活

2015-04-05 17:00:00 | ユー君

我が家のユー君、3月3日に入院してもう1か月が過ぎた。

ちょっと治りが遅すぎる…どうして?

3月27日に皮膚の移植手術をしたけど(3度目)

最初は足の甲の皮膚を移植する予定だったけど、

どういうわけかお腹の皮膚を移植したそうです(かなり長くしかも雑な縫い方)

手術後はトイレも行けずベットの上で尿器を使ってのおしっこ。

ウンチはおなかが痛くて3日も出なかったようで、痛み止めは2日間服用した。

とても我慢しているようで、見ている方も気の毒だった。

手術当日はパパさんが付き添い、その次の日は私が。

引き継ぎの時パパさんがかなり八つ当たりされたようで、痛くてしょうがなかったのでしょう。

私はそのあとなので覚悟をして行ったけど、じっと我慢していて、八つ当たり所か

痛いとも言わず、じっと声を押し殺していたようです。

なんだか可哀そうで、なぜ皮膚が壊死してしまうのか…?

バイ菌が入ってるのでしょうか、そのために入院が伸びるんです。

普通なら10日か2週間で退院できるのに・・・・・

始業式には出れないかもしれないのに・・・・・

外の空気が吸いたい、友達に会いたいといってます。

小児科病棟なので親族しか入れないのです、色んな病原菌があるので。

我慢も限界に近づいてきてるユー君です。

ラムちゃんも留守番が多くなり、でも天敵のユー君が居なくて今はのんびりかな。

頭をひっかいてかさぶたになってます、ストレスかな、ラムちゃんも。

ところで私、こんなものをいただきました・・・・・1月に試験を受けたんです。

3月26日に発表で合格通知が来たのが28日。

ネットで答え合わせはしていたけど、半信半疑でした。

当たって砕けろで受けた国家試験、とっても嬉しいです。

自分としての励みになっています。

仕事上で知らないことが多く、ハードルが高いです、実際。

夢中で仕事をしています、逃げたい時もあるけど逃げられないです。

そろそろこちらでも桜前線が北上してきて、県南の大河原ではもう咲いているようです。

一目千本桜、白石川沿いに千本の桜の木が植えてあります。

ここはとっても見事です、蔵王連峰も見えて。

来週でしょうかね・・・・・お花見。

 

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

 

 

 

ポチお願いします


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう…ダメなの? | トップ | ご無沙汰しております…八重桜... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hello. (く~パパ)
2015-04-05 20:25:52
(^-^*)/ちわ^^

やったね!やったね!
国家試験合格おめでとうございます。
気持ちも一新、今からがスタート台ですよ。

ところで、ユー君大変ですね。
一刻も早い回復をお祈りしています。
返信する
おめでとう! (よっこたん)
2015-04-05 21:31:34
マーブルママさんおめでとうございます。
本当に忙しい中よく頑張られたと思います。
心からヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
これからもマイペースでお願いいたしますね(^_-)-☆
ユークン長いですね~本人が一番辛い思いしてるんですが・・
新学期も近いし・・何か原因があると思いますがなんとか見極めて治療してほしいですね!
わからないのがまたストレスになりますもんね!
一日も早く完治できますように祈ってます!
返信する
こんばんは! (ocnsasabon)
2015-04-06 00:17:42
介護福祉士合格おめでとうございます!
国家試験だから難しかったことでしょうね。
早くお孫さんのケガが治ることを祈っています。
返信する
おはようございます。 (アクアミント)
2015-04-06 07:23:12
マーブルママさんおはようございます。
お久しぶりです。
ブログいつも楽しく拝見しております

国家試験合格おめでとうございます
マーブルママさんが試験に合格され、私も自分の事のように嬉しく思いますしお仕事と家事でお忙しい中、本当によく頑張られたと思います。

ユー君の怪我の治り、長引いていて大変ですね。
一日も早い回復を祈ってますね

4月になり、だいぶ過ごし易くなりましたね。
暖かい日が続いておりますが再び寒さが戻るようですのでマーブルママさんもご自愛下さいね。
返信する
Unknown (hirugao)
2015-04-06 09:25:14
良かったね~
まずは合格おめでとうございます。

ユー君長引いていて大変ですね。
少しでも早い回復を願っています。
暖かくなって気持ちも晴れるかもしれませんね。

返信する
ユー君 (とん子)
2015-04-06 14:07:09
長いね~~??
まだ?・入院していないのなら他の先生に見て貰うと言う手もあるけど今ではどうにもなりませんね~~!!
セカンドオピニオン・・

兎に角パパさんには八つ当たりが出来てもバーバーにはやはり遠慮して我慢してるんですね~~!!

偉いです。いい子に育ちましたね~~!!

ママさん国家試験合格おめでとう~~祝・・祝ですね!!

高校に合格して以来の嬉しさではなかったですか!!
私まで嬉しいです。

お体を労わりながらお仕事に勢を出してくださいね!!
返信する
ママちゃ~ん (nana)
2015-04-06 17:14:32
国家試験合格おめでとうございます
すごいなぁママちゃん
忙しい合間に勉強してるなんて

ユー君入院が長引いてるのですね
大人だって長い入院は飽きてしまうもの
子どもだったらなおさらだよね

でもばぁばには当り散らさないなんて
えらいなぁ
一日も早く良くなりますように。。

ラムちゃんの元気な顏みれて
良かったです
ラムちゃんもママがいなくて
寂しいのかな
返信する
Unknown (sumire024)
2015-04-06 21:33:08
試験合格おめでとうございます^^

ユーくんはかわいそうですね(T-T)(
うまいぐあいになっていってくれるといいですね
返信する
く~パパさんへ (マーブルママ)
2015-04-06 21:55:50
く~パパさん、こんばんわ
お祝いの言葉ありがとうございます。
1月24日に試験があり、回答してみたらなんとなく結果は分かってたのですが、
合格証書が来ないうちは信じられなかったんです。

ユー君は9日に抜糸してみて、歩けるようになったら13日に退院できるそうです。
そうなるといいのですが
返信する
よっこたんさんへ (マーブルママ)
2015-04-06 21:58:56
よっこたんさん、こんばんわ
お祝いの言葉ありがとうございます。
合格証書が来ないうちは何となく心配でした。
仕事もますます忙しくなってきています。
1月頃から黒字だって社長に言われホッとしているところです。

ユー君も何とか退院のめどが付き、本当に頑張ったと思います。
何が一番食べたいってパパに聞かれ、
私が作ったシチューが食べたいって言ってたそうです。
腕によりをかけて作らないとって思いますね。
返信する

コメントを投稿

ユー君」カテゴリの最新記事