朝、ギズモパパさんのブログを見に行きましたら、ショックな出来事が載ってました。
皆さんにもこの現実を解っていただきたく転記させていただきました。
子犬の行く末の現実、悲しいものがありますね。
こんな事のないように、責任をもって動物を飼って戴きたいですよね。
勿論、ブログを書いてる方は皆さん、ペットを大事にしてる方ばかりですが、世の現実が
あまりにもショックなものがありますよね。
再掲載:あるワンコの気持ち(ボクはママのオッパイを憶えていない)
2010年04月30日 02時09分50秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記以前、何人かの人のブログにも
転載していただきました記事を
更に多くの人に知っていただきたく
再掲載いたします。
更に転載していただければ助かります。
「あるワンコの気持ち」
ボクはママのオッパイをあまり憶えていない。
物心ついた頃には小さい部屋に入れられてて
そこで毎日暮らしていた。
憶えているのはママと兄弟達の
かすかな匂いだけ・・・
小さい部屋はガラス張りで床は鉄の格子になっていた。
オシッコしても体が汚れないようになってるんだけど
これがボクの柔らかい肉球に食い込むんだ。
だから、立っているのが辛くて寝てるときが多かった。
そのストレスのせいか、他の部屋のワンコが
そのうち一日中、ウロウロと狭い部屋を
徘徊するようになっていた。
でも・・・そのうち、そのワンコは居なくなった。
何処に行ったのかは知らないけど・・・
ご飯はカリカリフードが日に2回だけ
おまけに量も少ないし・・・
いつもひもじい思いをしていた。
カリカリフードは幼いボクには
とても食べ辛かった。
上手く噛み砕けないんだ。
仕方なく丸呑みしていた。
そのせいだろうか、成犬になった今でも
食事は丸呑みしてしまう。
その頃は、他のワンコと遊ぶ事も殆どなく
毎日が退屈な日々だった。
おまけにお腹はすぐに減るし・・・
だから・・・ウンチも食べた。
他の部屋のワンコも結構、食べてたみたい。
昼間は色んな人がボクの顔を覗き込んで
「可愛い」って言ってくれた。
時々、小さい部屋から出してくれて
抱っこしてくれる人もいた。
そんな時は思いっきり甘えた
もっともっと抱っこして欲しくて。
でも・・・
そのうち抱っこしてくれる人もいなくなってきた。
その頃、食べてたカリカリフードのせいか体中が
痒くなってきて掻き毟った。
おまけに涙も止まらなくなっていた。
見た目もみすぼらしくボロボロになっていく
ボクがいた。
そのせいだと思うけどボクを見ても、
もう誰も「可愛い」って言わなくなった。
それからは、ただ毎日退屈で辛い日々が
過ぎていった。
どれくらいの日が過ぎたかハッキリとは
憶えていないけど・・・
ある日、そんなボクを
抱っこしてくれた人が現れた。
嬉しかった。
必死でしがみついた。
助けてって・・・
その人が今のボクの家族だ。
その人は毎日、色んなご飯を作ってくれた。
とっても美味しいご飯を
柔らかくていい匂いの。
毎日、お顔も拭いてくれた。
そのうち、体の痒みも無くなってきた。
見た目もどんどんキレイになってきた。
あたらしい家は、床もとっても柔らかくて
気持ち良い。
それに走り回れるほどの広さもある。
今は、とっても幸せな気持ちで一杯だ。
ママのオッパイの味を憶えていない事以外は・・・
「あるワンコの気持ちより」
※この記事は限りなく事実に近いフィクションです。
転載も自由にしていただいて結構です。
生体の店頭販売による不幸なペット達が
これ以上増えない事を願います。
私達一人一人の力は小さくても
多くの人の意思が集まれば、いつか願いは
通じると信じています。
☆追記☆
白ペキお茶目ん坊パトのゆずナベさんの記事から
転載いたします。
熊本県では10年かけて殺処分ゼロにしました。
元動物園の獣医さんでもあった愛護センターの所長さんに拍手喝さい、素晴らしいです
微力ながら私もこれを見習い全国に普及できるように努めてまいりたいと思っています。
このセンターの中で、飼い犬を持ち込んだ人にその犬が七転八倒で苦しんで
死んでいく姿をしっかり見せたそうです。
そしたら「ショックで2度と飼う事はできない」と言ったそうです。
持ち込む人には、こうして見せるべきだと思いました。
子犬猫は二酸化炭素ガスを充分に吸い込めないので、生きたまま焼かれてしまうそうです。
生まれてきたことの罰が残酷に殺されるとでも言うのでしょうか?
人間の都合だけでもがき苦しんで死んでいくために生まれたのではありません。
いったい彼らは何をやったというのでしょうか!絶対許せません。
先進国の中でも一流を誇る日本に於て動物に関しては発展途上国の日本は
世界中の笑われもんです。
環境省(今年の5月ですから自民党政権の時)は殺処分を半減を
目標にしましたが、一日も早く廃止にするべきです。
廃止にするには、代案が必要不可欠。その用意は出来上がっています。
下記をクリックして、どうか皆様の暖かい署名で罪のない子達を救ってあげましょう!
(目標10,000人達成しましたが、多ければ多いほど効果があります)
一人一人の力が国を動かすのです。どうか清き一票、サインのほどご協力ください。
http://www.shomei.tv/project-623.html
皆さんにもこの現実を解っていただきたく転記させていただきました。
子犬の行く末の現実、悲しいものがありますね。
こんな事のないように、責任をもって動物を飼って戴きたいですよね。
勿論、ブログを書いてる方は皆さん、ペットを大事にしてる方ばかりですが、世の現実が
あまりにもショックなものがありますよね。
再掲載:あるワンコの気持ち(ボクはママのオッパイを憶えていない)
2010年04月30日 02時09分50秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記以前、何人かの人のブログにも
転載していただきました記事を
更に多くの人に知っていただきたく
再掲載いたします。
更に転載していただければ助かります。
「あるワンコの気持ち」
ボクはママのオッパイをあまり憶えていない。
物心ついた頃には小さい部屋に入れられてて
そこで毎日暮らしていた。
憶えているのはママと兄弟達の
かすかな匂いだけ・・・
小さい部屋はガラス張りで床は鉄の格子になっていた。
オシッコしても体が汚れないようになってるんだけど
これがボクの柔らかい肉球に食い込むんだ。
だから、立っているのが辛くて寝てるときが多かった。
そのストレスのせいか、他の部屋のワンコが
そのうち一日中、ウロウロと狭い部屋を
徘徊するようになっていた。
でも・・・そのうち、そのワンコは居なくなった。
何処に行ったのかは知らないけど・・・
ご飯はカリカリフードが日に2回だけ
おまけに量も少ないし・・・
いつもひもじい思いをしていた。
カリカリフードは幼いボクには
とても食べ辛かった。
上手く噛み砕けないんだ。
仕方なく丸呑みしていた。
そのせいだろうか、成犬になった今でも
食事は丸呑みしてしまう。
その頃は、他のワンコと遊ぶ事も殆どなく
毎日が退屈な日々だった。
おまけにお腹はすぐに減るし・・・
だから・・・ウンチも食べた。
他の部屋のワンコも結構、食べてたみたい。
昼間は色んな人がボクの顔を覗き込んで
「可愛い」って言ってくれた。
時々、小さい部屋から出してくれて
抱っこしてくれる人もいた。
そんな時は思いっきり甘えた
もっともっと抱っこして欲しくて。
でも・・・
そのうち抱っこしてくれる人もいなくなってきた。
その頃、食べてたカリカリフードのせいか体中が
痒くなってきて掻き毟った。
おまけに涙も止まらなくなっていた。
見た目もみすぼらしくボロボロになっていく
ボクがいた。
そのせいだと思うけどボクを見ても、
もう誰も「可愛い」って言わなくなった。
それからは、ただ毎日退屈で辛い日々が
過ぎていった。
どれくらいの日が過ぎたかハッキリとは
憶えていないけど・・・
ある日、そんなボクを
抱っこしてくれた人が現れた。
嬉しかった。
必死でしがみついた。
助けてって・・・
その人が今のボクの家族だ。
その人は毎日、色んなご飯を作ってくれた。
とっても美味しいご飯を
柔らかくていい匂いの。
毎日、お顔も拭いてくれた。
そのうち、体の痒みも無くなってきた。
見た目もどんどんキレイになってきた。
あたらしい家は、床もとっても柔らかくて
気持ち良い。
それに走り回れるほどの広さもある。
今は、とっても幸せな気持ちで一杯だ。
ママのオッパイの味を憶えていない事以外は・・・
「あるワンコの気持ちより」
※この記事は限りなく事実に近いフィクションです。
転載も自由にしていただいて結構です。
生体の店頭販売による不幸なペット達が
これ以上増えない事を願います。
私達一人一人の力は小さくても
多くの人の意思が集まれば、いつか願いは
通じると信じています。
☆追記☆
白ペキお茶目ん坊パトのゆずナベさんの記事から
転載いたします。
熊本県では10年かけて殺処分ゼロにしました。
元動物園の獣医さんでもあった愛護センターの所長さんに拍手喝さい、素晴らしいです
微力ながら私もこれを見習い全国に普及できるように努めてまいりたいと思っています。
このセンターの中で、飼い犬を持ち込んだ人にその犬が七転八倒で苦しんで
死んでいく姿をしっかり見せたそうです。
そしたら「ショックで2度と飼う事はできない」と言ったそうです。
持ち込む人には、こうして見せるべきだと思いました。
子犬猫は二酸化炭素ガスを充分に吸い込めないので、生きたまま焼かれてしまうそうです。
生まれてきたことの罰が残酷に殺されるとでも言うのでしょうか?
人間の都合だけでもがき苦しんで死んでいくために生まれたのではありません。
いったい彼らは何をやったというのでしょうか!絶対許せません。
先進国の中でも一流を誇る日本に於て動物に関しては発展途上国の日本は
世界中の笑われもんです。
環境省(今年の5月ですから自民党政権の時)は殺処分を半減を
目標にしましたが、一日も早く廃止にするべきです。
廃止にするには、代案が必要不可欠。その用意は出来上がっています。
下記をクリックして、どうか皆様の暖かい署名で罪のない子達を救ってあげましょう!
(目標10,000人達成しましたが、多ければ多いほど効果があります)
一人一人の力が国を動かすのです。どうか清き一票、サインのほどご協力ください。
http://www.shomei.tv/project-623.html
可哀そうで仕方ありませんね。
この現実をもっと知って貰いたくって、転記させて戴きました。
命を粗末にしてほしくないですよね。
ブログを通じて、知って良かったと思います。
あまりに悲惨な事が平気で行われてる現実、何とかしてほしいですね。
大事なことを忘れがちになることが多いですね
この掲載文読ませていただいてよかったです
どんな命も粗末に扱ってはいけないんですよね
まして薬殺したり・・・現実にこれからの子供達に命の大切さを教えるなら・・まず自分たちの身の回りで教えるべきなんですよね・・・
言葉がしゃべられない動物たちにとって
どれだけ辛いことか・・
動物達のことを自分に置き換えて考えてみれば分かると思うのですが・・
人間の考えひとそれぞれですから・・・
とてもさびしく悲しいことですね
凄く勉強させられました・有り難う御座いました
私自身、犬を飼うようになってから知った事実も多くて驚いています。
一方、動物達の為に一所懸命、頑張っておられる人もいる事も知りました。
先進国と言われる日本ですが、遅れている事も多いですね。
生きたまま、やかれるなんて、信じられない。
熊本のように、処分がなくなる、そういう世の中になってほしいですね
生きたまま、やかれるなんて、信じられない。
熊本のように、処分がなくなる、そういう世の中になってほしいですね
ホント、まじめにやってる方が大迷惑しますね。
抜き打ちでも事前に知らせるとは、何の意味もないですね。信じられません。
日本の政治家さん、もっと動物の事も考えて欲しいですね。
早く動物達が安心して住める国にしてほしいけど・・・。
一部の悪質で儲けしか考えてないペットショップやブリダー。
真面目にやってる方が大変迷惑してますよね。
早く法律をちゃんと作ってもらい、そして抜打ち検査の徹底・・・やってもらいたいですよ。
でも、抜打ちでも時間を言ってから行く所もあるとか・・・抜打ち違うやろ~~~。
あぁ~政治家さん、もう少し真剣に・・・大切な命なんですよ~。
真剣に考えてもらいたいです。
やはりわんことの出会いも縁だと思います。
ラムは、夢メッセという所で、ペットフェスティバルで出会いましたが、
抱っこしたら、私の顔をペロペロ舐めて、私が離せなくなりました。
ここちゃんもママさんと出会って家族になり、幸せですよね。
今は家族の一員で、無くてはならない存在です、2匹とも。
行く末がこんなんだとは、私も正直知らなかったです。
そのペットショップにもよるんでしょうが、残念でなりません。儲けに走らず、生きてる命を大切にしてほしいですね。
動物も人間も同じ生き物ですよね。
以前、初めて放送されたという番組の内容を目にしました。
安楽死なんてとんでもない。。。
入りきれないくらいの床下収納のようなところに
ギュウギュウに押し込まれ・ガスを吸わされ・もがき苦しんで息耐える。。。
それ以外にも、
保健所に持ち込んだ人にインタビューをしてみると
「こんなに大きくなると思わなかったから処分をお願いしにきた」など。。。
涙が止まりませんでした。
ここは、売れ残りでした。
きったないゲージに入れられて、よろよろしていました。
連れて帰ると鼻水を垂らし・咳をして。。。身体はフケだらけでした。
それを見て、私は「この子を守っていこう」って 心に決めました。
でもでも最近は、私が ここに守られているように感じてなりません。
大切な家族です
売れ残った子はどうなるのかな~とか思いながらいつも見ています。
はやく、優しい家族に巡り合えた子はいいけど
縁なく大きくなっちゃった子は・・・・
とか、お散歩させてあげたいな~とか・・・・・
ショップによってはひどい環境で生活している子もたくさんいるんですね!
子犬の話でショックを受けました。
ホントに可哀そうです。
アップ、宜しくお願いします。
当たり前にあるんでしょうね。
我が家のワンコをもっと過保護にしてしますかもしれませんが、
ブログ友のワンちゃん、ネコちゃん達はみんな幸せですよね。
だから余計に可哀そうです・・・・
日本の国が動物に対して遅れてると言われても仕方ないです。
そうです、すべて人間のする事ですよね。
みなさんにも知っていただきたく転記させて戴きました。
動物の命も大切な命ですよね。
これが現実なんですね・・・
私にもアップさせてください
なんということでしょう。あまりのことに
唖然としています。
我が家も過保護かと思うぐらいですが、生きているものを大事にしてやりたいものですね。
色々な事が弱い動物の世界で起こっています。
すべて人間のする事・・憤りを感じます。
衝撃を受けました
動物を大切にしないなんて
ありえないです
猫ちゃん、わんちゃん大好きの
私にとっては・・・