今朝3時51分、地震がありました。まだ寝てた時だったんですが、目が覚めて、
隣に寝ていたユー君の頭を抱えていました。
夫は後で書きますが、仕事に行くため、洗面所に居たのです。
我が家は山に近く、岩盤なのであまり揺れない方ですが、長ーい揺れで、気持ち悪かったですね。
久しぶりに3月11日を思い出してしまいました。
実家の母は、外に飛び出したそうです。
私の実家は東の方で、地震には弱い地形の所なので、心配でした。
でも大丈夫だったそうですので、安心しました。
これで余震だそうで、これからまたあの地震があるのかと心配です。
さて、昨日は夫の会社がある町内会でお祭りがありました。
かむりまつり と言います。
この地区を流れてる七北川の別名、冠川からとった名前の由来の祭りです。
昔、志波彦の神(塩竃神社)が降りてきたため、神降川と呼んだのが「かむり」に
なったのだと言われたそうです。
この地区の小学生が踊ったり、短大の保育科の生徒さん達は、スズメ躍りを踊ってくれました。
いち早くすずめ踊りを見れました。七夕の時にお披露目されます。動画でどうぞ。
券が発行され、ビールや焼き鳥、いかポッポ、かき氷など、沢山の食べ物もありました。
そのほか、ユー君はポケモンの袋につられ、綿菓子をおねだりされました。
大事そうに抱えてますよ、オボコ(赤ちゃん)ですね・・・・・図体はでかいのに。
夫は何故に朝早くに出かけたかと言いますと、ここのお片付けがあったのです。
町内会にすっかりなじんでますよ。
ここの小学校、根白石小学校は、仙台でただ一つ残ってる木造校舎なんです。
平屋の床も木目で、子供たちがみんなでぞうきんがけをしてるんです。
こういう学校、ずっと残して貰いたいですね。
マーブル君はお留守番です、そんなに騒がないでね。
我が家の庭のお花です。トレニアと松葉ボタン。
※ 上の写真の花ですが、トレニアじゃなくて、ポーチュラカです、間違いました。
今朝も、携帯エリアメールで起こされました。
頻繁になっているので、気になります。。。
お祭りに行って来たのですね。
明るいことを追いかけている方が良いですね。
トレニア?
とっても珍しいですね。色も形も見たことが無いイメージです。綺麗です。
夏祭りがあちこちで始まりましたね。
カラフルな衣装での踊りいいものですね~
なんだか今年は盆踊りで踊ってみたいです。
去年買った下駄の出番です。
ユウ君も楽しかったことでしょうね。
なるほど、「かむりまつり」ですね。
由来もよ~く分かりましたよ。
すずめ踊り、もう定着しましたね。
根白石小学校は、仙台でただ一つ残ってる木造校舎なんですか~。
子供達が床そうじとかして大事に使っているんですね。
マーブル君は、お留守番ね。
お庭のトレニアと松葉ボタン、きれいに咲いていますね。
ね♪
気がつかない事が多かったんだけど、
今回は目が覚めました。
長い時間で不気味でしたね。
トレニアじゃなかったです、ポーチュラカですね。
間違いです、ごめんなさい、訂正しておきます。
お祭り多いですね、今年は。
七夕祭りもあるしね。
今年はよくお祭りに行ってるような気がします。
これからもあちこちでありますね、七夕は楽しみなんです。
スズメ躍りは賑やかでカラフルなんですよ。
ゆかたを着て踊るのも良いでしょうね。
ユー君は買い物の方が楽しみなようです。
七北川が冠り川と呼ばれてたなんて、知らないですよね。
根白石小学校、木造校舎なんですよ。
子供達も丁寧に使ってるそうです。
気持ちを込めてお掃除なんてすばらしいですね。
マーブルとラムはいつもお留守番で可哀そうですけど、仕方ないですね。
大きな地震だったので、地球も元に戻そうと必死で強い余震が起きちゃうんでしょうね・・
皆さんに怪我がなくて良かったです。
お祭りとっても楽しそう
雀踊り、扇子が羽なのねかわいい
子供の頃はお祭りいっぱい行ったのに大人になると全然行かなくなっちゃって
今年は大文字は行こうかな←お祭りじゃないし
余震が多いですよね、今回は時間が長く、
気持ちが悪かったです、地球が揺れてるんですね。
この雀踊り、いわれがあって、昔、仙台城の石垣を作ってた時に、大阪堺市の石工さんが即興で踊ったのが言われだそうです。
伊達家の家紋も竹に雀なんです。
踊る姿がスズメが餌をついばむ格好にも似てるようですよ。
お祭りは日本人のだれもが好きなんですよね。
大文字祭りもありますね。
是非見に行って疲れを吹き飛ばしてね(却って疲れるかな)
やはりお祭りは、元気になりますね。
イキイキとした顔・・・やっぱりいいですね。
ユー君、大事に持って・・・やはり子供だわ・・・可愛いな~。
ポチ。
しかも長くて気持ち悪くなる位です。
もう沢山ですけどね・・・・・
これから夏祭りの時期で、あちこちでありますね。
来月には七夕祭りがあります。
ユー君も連れて行くと思いますが、楽しみです。
ポチ有難う。