初日はまずはレイクガーデンという所に行きました。
北軽井沢にある高原のイングリッシュガーデンです。
この日は本当ならば暑くて晴れてれば30度位に普段はになるんでしょうが、
曇ってたので、何とか過ごしやすい一日でした。
ハーブガーデンにもなってて、ブルーの花がたくさん咲いてました。
それに二重橋もあって、ここを渡るのってちょっと怖かった。
別荘地なんですね、ここは。
どなたの別荘でしょうか、高原の涼しい所にいいですね、雰囲気がある。
この池からわたってくる風が何とも涼しかったですよ。
睡蓮でもないけど、名前も忘れましたが、黄色い小さな花が咲くみたいです。
バラ園の方から見た二重橋です、今まさに薔薇の花が綺麗な時期でした。
どこを写真に撮っても綺麗なんですよ~、感激でした。
次は軽井沢のアウトレットに行きました、ここで帰り頃雨に降られたんですが、
あまり濡れもせずに、一昨年の鎌倉とは全然違い、雨女返上でしょうかね。
軽井沢のアウトレットは東京ドーム4個分くらいの広さでしたが、良く歩きました。
でも買う物は目的がなかったので、何も買わずに高原ビールを飲んだだけでした。
ホテルに付いたら雨がざあざあ降って来て、これまたラッキーなことでした。
ホテルに着くまでの山道、正直かなりきつい曲り道です。
酔ってしまいましたが、でも運転手さん、上手だわ~、さすがです~。
着いたら着いたで、また夜のお楽しみが待ってるんですもの、また温泉もなかなか良かったですよ。
泊まったホテルは 『軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130』 というところです。
標高1130メートルの所にあるホテルで、お部屋もかなり広かったです。
私たちは3人で行ったので、ベットが4個ある部屋で、二つのお部屋に分かれてるので、
私が一部屋どういうわけか与えられました。
でも一人で寂しかったんだわ~、ま、成り行きでね。
3人っていうのはバスの席でもそうですが、誰か一人が座席が離れちゃうんですよね。
そこは3人とも大人なので、順番で席替えをしたりしましたがね。
夜はバイキングでした、ワインを飲んで3人ともお疲れさんの乾杯をしました。
ここは軽井沢でも北軽井沢の方で、泊まった温泉は『鬼押温泉』ともいうんですよ。
石がゴツゴツして、鬼でも押し出してしまうといういわれがあるようです。
旧軽井沢の別荘地の石垣もこんな石で作られてる所も多かったようです。
次は旧軽井沢に向かいますよ~、あの有名な故ロック歌手がお気に入りの所ですよ。
群馬って言うから秋保温泉にいってると思ってたら
メチャ素敵な所にお出かけでしたのね
一度で良いから行ってみたい~~
美味しい物を食べて、ゆっくりして
ママゃんが羨ましいわん。
マーブルちゃん、ラムちゃんおみやはありましたか?
って、勿論あったよね
素敵なところでしたよ、軽井沢、2度目ですが、
今回のガーデンは何とも素敵で、
こちらではこんな景色はないですね。
建物も素敵で、洋風なんですよね~。
高原野菜は何でもおいしいし、ビールも美味しかったしで、
楽しんできました。
あ、マーブルとラムにはおみやはなかったの~。
帰って来てすぐ病院に連れて行ったしね。
素敵なところへいかれたんですね~(*゜▽゜*)
軽井沢知ってはいますが行くことのない所ですよ~( ; ; )
薔薇も綺麗だし全ての風景がいいですね~!
のんびりとできましたか?
泊まってみたいですが・・一人の部屋は寂しいかな~
ワイワイガヤガヤがいいんですよね~
そんなお歳頃ですもんね~(*゜▽゜*)
☆~(*^^)v
ワンちゃん連れも結構いたでしょう
ワンには優しいとこです
なんてまだ一回しか行った事ないんだけどね(笑)
お友達同志でお泊りってわくわくだよね
修学旅行みたいで・・ママちゃんさすがに枕投げはしなかった?
いいところに行かれましたね。
とても雰囲気のあるさすが別荘地ですね。
雨女返上何ですか。
6月生まれのhirugaoはやはり雨女かな。
ワイングラスを見ても冷たくて美味しそうですね~
お料理が楽しみです。
とっても素敵ですね~~^^
目も心も洗われるように美しい風景ですね^^
お友達との旅行、
そうてえばワタシも4月の熱海旅行をupしたいと思いつつ
月日は流れる~(・・A;)あせあせ。。。
☆
軽井沢って聞いただけで、同じ山なのに、違うんですよね。
雰囲気がね~、どこもかしこもなんとも言えずに素敵でした。
友達と行くのもまた楽しで、本当に楽しかったです。
部屋は二つですが、中で別れててドアを開け放して寝ました。
だからそんなにさびしくはなかったんですよ。
いつまでもワイワイガヤガヤがいいですよね。
バスの中も賑やかでしたよ、結構私達よりお姉さんが多かったです。
軽井沢はとても素敵なところですね。
わんこも多かったですよ、特にトイプードルが。
お洒落なんでしょうね。
私は今回で2度目です、軽井沢と清里高原に前は行きました。
さすがに枕投げはしなかったけど、珍道中は相変わらずでした。
何せおばさん3人のすることですから~。
軽井沢、素敵なところでした。
別荘も洒落てるんですよ、とにかくすべてが綺麗でした。
曇りでも綺麗だから晴れてたらどんなに綺麗でしょうね。
雨がちょうど建物の中だったり、ホテルについてる時間だったので
雨女返上です。
夜の食事も美味しく、野菜がとにかくおいしかったです。
私は赤ワインを飲んだんですよ。
レイクガーデン、行っただけで優雅になるところでした。
薔薇がちょうど咲いてて、しかもクレマチスも大きな花で、
ハーブ系もたくさん植えられてて、なんとも癒される場所でした。
さすが別荘地、sumireさんも一度行ってみてください。
きっと気に入ると思います。