マーブルの小部屋

マーブルとは犬の名前です。
2013年の12月に虹の橋を渡り、
ラムも2017年8月虹の橋り今はサボがいます。

ケーキとおかき

2010-01-21 07:31:30 | グルメ
  皆さんは、ケーキ党ですか、それともおかき党?

食べ物ならなんでも・・・・・

そうですね、私もどちらも好きです。

昨日は、教室の帰り、昨日で終わりと言う、イタリアンのお店に

アメリカン・ブルーさんと行きましたが、なぜか人が沢山並んでる。

最後だから名残を惜しんでる?

なら、もっと前から来てよね、とはお店の人の言い分。

残念ながら最後の味は諦めて、車で5~6分のところ、たまご舎に

オムライスを食べに行きました。

オムライスの画像は、アメリカン・ブルーさんのブログに出てますので、ご覧ください。



これだけは写真に収めてきました。

ブルーベリーのタルト。美味しかった


でも、こちらもすきですよ。


昨日、家に帰ってきたら、生協の宅配に頼んであったのです。

甘いのを食べたら、次はおかき。

丁度バランスが取れていいんじゃぁ~ない?

これは、私の勝手な言い分かな。



ユー君は幼稚園で、一生懸命遊んでるらしい。

必ず夕寝する。そこに、どちらからともなく添い寝してる。



今回は、マーブル。こんな写真もいつまで撮れるかなぁ~・・・

と思う夕べでした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感?

2010-01-19 16:11:16 | 日記
今日は、晴れて気持ちが良かったので、

ユー君を見送りながらわんこ達の散歩に行った。

風は強かったけど、だんだん気温も上がってきたみたいで、洗濯日より。

午前中だけ仕事。それが終わって、近くのスーパーに買い物。

地元の野菜コーナーの所に、こんな綺麗なものがあった。



プリムラ・・・春の花です。



これらの2色を買って来ました。香りがよくて、思わず手が出てしまいました。

アップしてみて、こんな感じです。



早く春になぁ~れ

でも、こちらは、どんでん返しが必ずあるんです。

ぽかぽか陽気になってもお彼岸の頃にどんと寒くなったり、

馬鹿雪が降ったりと。油断できないんですよ。


  



夕べのわんこ達の様子ですが、いつもは、ユー君の声が怖くて逃げてるのに、

ラムったら、傍にくっついて寝てますよ。

可愛い~




もう、癒されっぱなしです~

こんな恰好で寝てますよ・・・・




マーブル君、落っこちるよ~



ついでに、ラムちゃんも。お父さんの背中の上ですよ、またまた



我が家のわんこ達は寝てばっかりで、一日どんだけ寝るんでしょうね。


      

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物とランチ

2010-01-18 15:41:57 | グルメ
          

朝、孫と嫁を送ってから、街まで買い物に出かけた。
久しぶりに一人で、街を闊歩。楽しい。
3日の日に、マッサージの座イスを買ってきた。それに掛けるカバーを
作ろうと、先週買いに行ったけど、ソファーカバーに化けてしまったので、
(フリースなので、縫わなくてもいい)
これです
わんこ達が座ってますが。もうこの柄は、売れてしまってました。



座いす式なので、安かったです。




こんな感じになります。まだ縫ってませんが。



それで、買ってきたのが、フリースからいきなりハワイアンになって、

ついでに何か作ろうかと、豹柄も買っちゃっいました。
女の人って買い物が楽しみですよね。
ルンルンで、行ってきました。




それに、まだ時間があったので、いつも気になってて、入った事のない所に入ってみました。
リンクス紅茶店。

ランチもやってるので、食べてきました。




昨日は脂っこい物を食べたので、シンプルにサラダランチにしました。
上にメニューが書いてあるので、分かると思いますが、
サラダには、切干大根とアボカド、鶏のささみが入ってました。
切干大根のシャキシャキした歯触りが、良かったです。
アボカドも結構入ってました。



ドリンクは、フレーバーティと、ケーキは、よもぎのシフォンケーキでした。
ふわふわで、軟らかでした。



一人で食べるのって、あまりないので、やっぱりつまらない。
話し相手がいないのは寂しいね、アメリカン・ブルーさん。




ユー君が帰ってくる時間に合わせて、帰って来ました。



バスが来ましたよ。先生と手をつないで降りてきます。
今日の当番の先生は、
幼稚園1の可愛い先生です。ユー君は面食いですよ~。

到着です。お帰り~



先生と写真撮影です。もうすぐお別れになるので、記念に1枚。
ユー君は、下を向いて恥ずかしがってますよ~




  

家で待ってたわんこ達、ユー君がおやつをくれました。でも待てないですよ。



ラムも待てないです~。







コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いに行く

2010-01-17 20:53:44 | 日記

今日の朝の天気は晴れ、温度は3度。
寒いけど、昨日よりは幾分温かい。
午前中から出かけた。夫の義姉さんが入院してるので、お見舞いに行った。
年はまだ若いのですが、食事がとれなくて胃に穴をあける手術をするらしいです。
夫の実家の近くの、豊里病院。
お正月に行った時は雪道で、大変だったのに、嘘みたいな道路で、楽だった。



迫川からの眺めは、遠く栗駒連峰が見えた。
もう一つの川旧迫川を渡りましたが、白鳥が羽を休めていました。
写真を撮る瞬間が無くて残念でした。

    

行く時に、ここでラーメンを食べて帰ろうと言っていたラーメン屋さんに寄った。
行く時は沢山の人が並んでいたのに、私達が行った時は、3組位だけで、すぐに入れた。



麺助。味噌ラーメンが美味しいとの事なので、それと、餃子も頼んだ。



味噌ラーメンは、コクがあり麺も太く、美味しかった。餃子も大きくて、ちょっと食べすぎ
ちゃいました。








今日もお留守番のわんこ達、帰って行ってから、リンゴをあげたら、
じっと待っているマーブルです。

   

食べた後、変な顔になってしまいましたよ。美味しいそうです。





マーブルはリンゴの気ばかりなのに、ラムはクルクルトルネード。




でも、すぐに2わんこ達は、ぐっすり眠ってしまいました。
いつもこんな恰好で、くっついて寝てます。



                               





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に8時間缶詰め

2010-01-15 23:01:47 | ひとり言
 家の嫁さん、お正月にサッカーの試合に出て、肉離れを起こしました。
10日の事でした。何せ、次の日は祝日なので、病院はどこも休み。

 夫の知り合いの接骨院の先生に話ししたところ、すぐに家に来て下さいました。
マッサージをしてくださり、次の日に、先生の接骨院に行き、テーピングをして
いただきましたが、アキレス腱が切れてるかも。とのこと。

  

 それではほっておけないので、大きな病院、日○病院に、今日連れて行き、
診察をして貰いましたが、予約制なので、予約なしだと3時間は待ちますとのこと。
でも折角来たのだから、待つことにして。
でも、私も気が短いかな・・・・・
4時間待っても呼ばれないので、受付の人に聞いて貰ったら、3人後ですとの事。

3人後ですも、1時間後にやっと見て貰いました。
やっぱりアキレス腱が切れてて、ギブスでいくか、手術するかどちらかですと言われ、
ギブスにする事になりました。手術は、一週間の入院で、とても仕事を休めないので。

次はMRIを撮って来て下さいとのこと。MRIを撮ってからまた2時間経過して、
やっと先生がギブスをはめてくださり、終了。
ギブスがとれるまでは、約1カ月かかるそうです。

  

こんなに待ったのは、初めてで、多少、私も切れかかる所でした。

でも、ここは整形外科が、かなり有名らしいです。
リハビリに来てる奥さまが、教えてくれました。
ここだったら大丈夫ですと。だから、待って当然だったのかも。

紹介状もなく、まるっきり初診でも見て下さったのですから。

松葉杖を借りて、家に帰って来たのが5時。それから2人とも仕事でした。
嫁はほんとは車を運転できる状態じゃないけど、車が無いと通勤出来ない場所にある
職場なので、病院には内緒です。

    

嫁は33歳なので、後厄なんですよね。昨年も右足をけがしてるので、
よほど注意をしないといけないんですね。

でも、私達に悪いと思って、よほど痛みを我慢してた様で、サッカーをしなければ
良かったと今日、つぶやいていました。
過ぎた事はしょうが無いので、治すことに専念して貰えたらいいんですけどね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗なものに出合えた日

2010-01-13 17:00:16 | 日記
今日は、パソコン教室。
朝から風が強く、午後は雪も降りそうな一日だそう。
でも、教室の中は暖かい。それに嬉しいのはなんと言っても休憩時間。
今日は特別に可愛い差し入れがあった。
こけしのおせんべい。



この色を選んだのは、アメリカン・ブルーさん
菖蒲の絵が付いてて、そろそろ春かな。



わたしのは、このこけし 顔の表情も面白い。




私も気が早くて梅の花。

いつもご馳走になってばかりですいません。
こんなにおやつがあるんですよ。



でも和やかに勉強出来たらという校長先生の気持ちなんでね。


その後は、いつものコースで、アメリカン・ブルーさんとランチ。
グランソーレと言う、イタリアンレストラン。
パスタコースに前菜、パスタ、ピザとコーヒーは、お替り自由。
それに、デザート付。結構多いです。



お皿も可愛いんですよ。
上は私が食べたトマトソース味パスタで、下がアメリカン・ブルーさんが食べた
クリームソース味パスタです。パスタがちょっと太めです。




最後にコーヒーです。お替りしましたよ。



デザートは、ヨーグルトのアイスクリームでした。




イタリアっぽくて、とっても可愛い食器達でした。


それにもう一つ、付け加えたい事があります。
私の高校の時の同級生が、秋田に嫁いだのですが、リュウマチで、私の家の近くにある、
国立病院の整形外科に入院してるので、お見舞いに行ったら、不自由な手で、
色んな折り紙を折ってくれてました。秋田は寒いので、3ヶ月くらい病院に
いたらと先生に言われたそうです。
その間、ずっとお見舞いに行くつもりですが、薬の副作用もあるみたいで、
なんだか、辛くなります。

これは、着物を折ってくれました。







箱も折ってくれて、車に置こうかと思ってます。
綺麗なものを見て、感激したのに、私が行くのを待っててくれて、
色々作ってくれてました。何か出来る事があれば、してあげたいと思ってます。
外にも連れて行きたいし、3ヶ月の間に考えておこうと思ってます。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2010-01-12 18:58:16 | 日記
昨日は、アメリカン・ブルーさんのブログで紹介された、竹駒神社に初もうでに行ってきました。
日にちがだいぶ遅れましたが、成人の日と重なって、道も混み、結構な人出もありました。



夫とユー君です。おっさんみたいな格好ですが。片方はおっさんです。



アメリカン・ブルーさんのブログで紹介された桜、私もアップしてみました。
別の角度からも見てください。



小さな木ですが、花はそれなりに咲いていました。
おみくじを引きましたが、それなりの運勢のようです。
私は、お願い事を3個もしてしまいました。
欲張りですね。


夜は寒かったので、豆乳鍋にしました。コラーゲン入りだそうです。
ユー君の好きなソーセージとエビも入っています。
ご飯とチーズを入れると、リゾットになるそうですが、そのまま鍋で食べました。




      


夜も更けて、我が家のわんこ達は、こんな恰好ですよ



この寝方で、納得ですよね。手がすっぽり入ってます。
このまま起きたら、マーさんですね。
それに比べ、ラムさんは、女の子です。うつ伏せです。



今度は、横からです。
なんか、可愛くて癒されますね。









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな野でランチ

2010-01-10 18:15:52 | グルメ
今日は、ひな野でランチを食べました。
シーちゃんとシーちゃんパパとママと、夫と私で。

実は、昨年、下の息子が家を建てたいと、ある建築会社から、土地を購入して、
最初の手付金を払った所、2週間くらいして、その建築会社が倒産したのです。

そこで、私達の家を立ててくれた大工さんが、そちら方面に詳しいので、色々相談
に乗ってくださる事になったのです。

手付金だからそんなには支払わなかったので、そう多い金額ではないのですが、
うちの息子たちにとっては、年末から、心配だった事だと思います。

私達に相談もせずだったので、私達も後で知ることになり、何とか、少しでも
お金が帰ってくる事を祈っています。

そんな訳で、大工さんと夫と息子たちが相談してる間私がシーちゃんの子守りを
してたので、その後お昼をご馳走になる事になりました。






ひな野は、自然食品を使っており、野菜も有機野菜だったり、地元の物を
使ってるので、安心して食べられす。





シ-ちゃんは、お腹空いたと言って沢山食べました。





   

デザートも豊富にあって、特に、杏仁豆腐が美味しいですよ。





私は、このデザート、全部食べちゃいました。ちょっと食べすぎですね。
バイキングは、いつも食べすぎちゃいます。
でも、いつ食べても美味しいですね。



     


朝のマーブル君です。





ごめんね、マーブル君。でも可笑しかったので、撮ってしまった~。

散歩に行って、着替えをしたら、こんな顔です。







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムさんで~す

2010-01-09 13:40:14 | 日常
またまた、期待通りのスタイルになってしまった。

今度はラムです。



マーさんがあまりにもブログで有名になり?・・・・・・

私も何とか、仲間に入れてって事じゃぁないけど・・・・

同じ事になっていた。

ネタなしのお母さん、とっても喜んで、ラムちゃん、でかしたぞって言われた

の・・・・本当の話よこれ




マーさん同様、遠山の~ラムさんでした。



  



昨日、教室の帰りによる、パン屋さんに行き、美味しいパンを買って来ま

した。ケーキの様な抹茶ロールのパン。

小豆が中に入ってて、クルミが載ってる。

抹茶の香りがとってもする。



コーヒーととっても合います。


     





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初授業

2010-01-06 22:46:05 | パソコン教室
今年になって、初の教室に行って来た。

久しぶりにお会いする皆さん。お変わりなくお元気でした。

隣の席のIさんもお元気で、何やら校長先生に色々質問したりして、

熱心でした。私はと言うと、ワードのインデントを何回も質問しながら

やったりしてました。ちょっと難しいです。

頭を使うと?やはりお腹がすく・・・・・

Iさんと二人で、新年会と言う事で、シベールの杜と言うパンとケーキも

売ってるイタリアンレストランに行きランチを食べてきました。

パスタランチです。

まずサラダ、ドレッシングが甘めで美味しかった。

     

パスタは私は辛めのぺペロンチーノ。

     

最後に、デザート、くるみのタルトとラスク。

     

2時間半ばかり、二人で、大笑いしながらおしゃべりして、帰って来た。

今年も良い年になるねと言って。

夜、仕事が終わって帰ってきたら、家族でマーブルを見て、大笑いしてたみたい。

何かと思えば、またまたマーさん。よくやってくれる。

今度は、こんな格好。


     

足が何処行ったでしょう。

     

家族も家族で、私がブログに挙げると確信して、直さないでいてくれる。

とっても協力的です。大笑いしてたようです。

右足を、左足を入れる所に入れてしまって、歩きずらそうにしてましたよ。
ちょっと大きかったんでしょうね、服が。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする